
期間限定!ルスツリゾートで開催中の「ミステリーレストラン~消えた婚約者と最後の罪~」に行ってみた
こんにちは。謎解きミステリーが大好きなライターLDです。
とはいえ、何度か謎解き脱出ゲームなどに参加しているのですが、1回くらいしか華麗に脱出できた試しがありません。
そんな私のもとに、一通の招待状が届きました。

やれやれ…。
では、行ってみましょうか!
ミステリーレストラン ~消えた婚約者と最後の罪~

※画像提供:ルスツリゾートホテル
ルスツリゾートで期間限定で行われているミステリーレストランの紹介です。
招待状が届いたというか、自分から予約しちゃってるんですけどね。
だから、やれやれ…とか言ってんじゃないよ。
YouTubeで公開中!スペシャルドラマ「透明で、黒い」
— 結婚式を目前に控える、週刊誌記者の佐野アラタと、婚約者の早川アカリ。アラタは、世間を騒がす連続放火事件の真相解明に没頭し、アカリは結婚準備に追われながら、彼への不満を募らせていた。結婚式前のカップルによくある、ただの喧嘩。だと思っていた…(ルスツリゾート-スペシャルドラマ「透明で、黒い」)

参加にあたっては、現在YouTubeで限定公開されているスペシャルドラマ「透明で、黒い」を視聴してからの参加でより没入感が味わえます。
というか、絶対観たほうがいい。
このドラマが「ルスツリゾートミステリーレストラン」本編へとつながっており、レストランで食事をしながら4人の人物の罪を暴いていくという流れなので。

席へ案内されますと、さっそく開始時刻ちょうどにしれっと登場人物がレストランに現れ、みんなで乾杯とともに物語はスタートしてしまいました。
これぞイマーシブ体験!
謎解きはディナーのあとにしてほしかったんですけどね。
【前菜】ルスツ高原豚しっとりロースト野菜のカラフルマリネのサラダ仕立てパイナップルとマンゴーソース

ひと口目から広がるのは、ルスツ高原豚のやわらかさと甘い脂のふんわり感。
彩り鮮やかな野菜は特にカブのきりっとした瑞々しさが印象的です。
そこにパイナップルとマンゴーの甘みとほどよい酸味が全体を爽やかにまとめ上げ、食欲をそそる軽やかな一皿となっています。
それで、あのさ…。
ここまで書いておいてあれなんですけども、何で私はこの体験記事を書こうと思ってしまったんだろうな。
美味しいフランス料理の紹介とネタバレせずにミステリーレストランの魅力を紹介することの難しさよ…。
【スープ】帆立貝炙り焼 豆ともち麦の冷製豆乳スープ クミンの香り

ほどよく炙られたホタテは香ばしさの奥に甘みが潜み、しゃきっとした食感のとうもろこしが夏らしいアクセント。
こっくりとした豆乳スープは、まるで物語の伏線のようにじんわりと余韻を残しています。
【メイン】ブッフ・ブルギニョン ポテトのフォンダンと季節野菜の花畑風

「おいおいおい!」と言いながらも目の前で巻き起こる事件に私は「名探偵津田」になった気分です。(そこは「コナン」にしとけ)
さらに没入してしまうと、ここにいる全員が容疑者とされる可能性だってあります。
会場もざわめいています。
そんな中でも、目の前の皿は容赦なく存在感を放ち、ナイフを入れると、ほろりと崩れる柔らかな牛肉。
ポテトのフォンダンはバターの香りと甘みが溶け出し、野菜はまるで花畑のように鮮やか。
物語の行方も皿の味わいも、どちらからも目が離せない状態です。
ていうか…。いや、なにこれ!
冷静になると、目の前で事件起きてるのに、悠長にフレンチ楽しんでる自分と周りにちょっと笑ってしまう。
料理の美味しさが時々現実に引き戻す。
【デザート】北海道産レアクリームチーズケーキのベリーヌ仕立て 柑橘のコンフィチュールと共に
明かされゆく真実と新たなる謎。
ここで謝罪。デザートの写真を撮るのを忘れてしまいました。
デザートどころかバゲットもバターライスも食後のコーヒーの画像もないです。
でも、概ね想像どおりということでいいです。
【キッズメニューのメイン】ハンバーグステーキ ポテトと季節野菜添え 茸のオニオンソース

お子様メニューも美味。
ちなみにですが、デザートの味は覚えていません。
デザートで思い出せるのは、柑橘系フルーツだけじゃなくメロンも入っていた記憶。
あまり覚えてないけど、スティック状のパイも美味しかったです。
……ただいま世界一説得力のない「美味しかった」をお届けしております。
それだけ謎解きに夢中になってしまったということでご容赦願いたい。
そして物語の結末は・・・

4人の登場人物の中で一番罪深いと感じる人物に投票した結果によって結末が変わるマルチエンディング。
真相にはあと一歩及ばすで悔しい限りです。
うわあ、うわあ。くやしい!
まとめと反省とアドバイス
これから体験する方のために、ネタバレせずに少しだけアドバイスをしますと、動画はくまなく見ておこう!ということと、メモ帳持参したらいいよ!ということです。
私みたいに見た動画も覚えていない状態の丸腰で行っちゃ絶対ダメだよ!
あと、登場人物たちに聞き込みできる時間があるので、恥ずかしがらずにグイグイいくこと。
周りのテーブルの方達と協力するのも楽しいかもしれないです。
私は悔しいのでもう1回行きたいくらいです。改めて登場人物の人々に聞きたいことがある。
それに違う人選んだらどんな結末なんだろう。気になりすぎる。
ただ食べるだけじゃ終わらない、「推理力」と「洞察力」が試されるひととき

我こそは!と思う謎解きミステリー好きは是非とも挑戦してみてください。
美味しい料理と本格推理が同時に楽しめる、まさに味わう推理小説のようなイマーシブ体験「ミステリーレストラン」は現在ルスツリゾートで8月31日まで開催中です。
場所 | 北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地 ルスツリゾートホテル サウスウイング 4F レストランベルビュー |
営業期間 | 2025/7/26(土) ~ 2025/8/31(日) ランチ 12:00 ~ 14:00 夕食 16:30 ~ 21:30 |
料金 (税・サ込) | 夕食 大人 12,100円 / こども 8,470円 |
公演時間 | 16:30 ~ 18:30/19:30 ~ 21:30 ※各120分 (お食事60分+推理60分) /2部制 ※期間限定ランチ公演 8/2 (土)、8/3 (日)、8/9 (土)、8/10 (日)、 8/16(土)、8/17 (日)、8/23 (土)、8/24 (日)、 8/30 (土)、8/31(日) のみ12:00 ~ 14:00 |
定休日 | 営業期間中の毎週月曜日 |
企画 | プロデューサー・脚本 齋藤 博之 脚本 久保 碧 |
出演 | 2025/7/26(土) ~ 8/13(水) 國分 稚菜 / 本堂 環稀 / 篁 勇哉 / 竹脇 刀真 / 柚木 美咲 2025/8/14(木) ~ 8/31(日) 田中 志奈 / 木村 佳奈枝 / 神城 優太 / 佐々木 俊輔 / 条 真之介 |
公式サイト https://rusutsu.com/dining/mystery-restaurant/
LDのInstagramアカウント作ってみた(記事にしてない情報も追加予定)
https://www.instagram.com/miabou07/
LDのXアカウント(旧Twitter)も作ってみた(記事にできない日常の毒舌等)
https://x.com/YmVwldMkxL50575
気軽にフォロー&仲良くしていただけると飛び跳ねて喜びます。
ミステリーレストランに行った方、これから行く方は是非私と一緒に誰を選んでどうだったか、ああだこうだ語りましょう。
