本当に美味しいお店・おすすめグルメは地元民に聞け!札幌在住ライターが「札幌の地元グルメ」を食べてみた!
9進法
自分の遺骨はケンタッキーバーレルに入れて欲しい9進法と申します。それくらいケンタは好きですが、このサイトはサツッター。「さっぽろ市民がやってみた!」がコンセプトのサイトなので、全国チェーンのKFCや餃子の王将、あるいは地…
月の小遣いエンゲル係数は50%超えの9進法と申します。江戸時代の寿司は現在の2倍の大きさだった為、食べやすいように2つに分けて出したのが回転寿司によくある“1皿2貫スタイル”の源流(諸説あり)らしいのですが……
経験上、呑みの2次会にいってもロクなことがないと知っている9進法と申します。大抵の場合、1次会を超える盛り上がりは無いし、酒は適量を遥かに超えているし、しまいにゃ口論を始める輩も出てくる。ささっと帰ればいいいんですよ。そ…
『スポーツは見るものじゃない、やるもんだ』がモットーの9進法と申します。ですので、↑の画像のようにスポーツバー的にテレビで甲子園センバツの試合が見たくてお店に入ったわけじゃなく、ただ単に昼飲みがしたくて吸い込まれた次第で…
病院が苦手な9進法と申します。基本的には自然治癒・自浄作用が効かない歯科以外は関わりたくない。ですが避けられない健診・検査もありますよね。その悪魔が言うんですよ。「前日は脂っこいものを避けた上21時以降は飲食禁止。アルコ…
子供の頃、チョココロネのクリーム部分をパフェ扱いでスプーンで食べて残ったパンを弟にあげるという最悪の長男だった9進法と申します。去年、全店閉店となった札幌発祥のパン屋「HOKUO」の店舗に居抜き出店した「Pasco夢パン…
高校受験当日の朝はベタにカツ丼を食べた記憶がある9進法と申します。洋食発祥のカツレツは、今やカタカナ感も無く「とんかつ」「串かつ」で通用するほどに日本人に馴染みまくりましたね。「0から1を生む」という能力と「1を10に昇…
「“御馳走”という漢字の読みを書きなさい」の設問には“おすし”と回答する9進法と申します。バラエティに富んだネタを楽しめる最高の和食だと思いますが、それが海鮮丼になるとちょっと違う。無理矢理に刺身をゴチャゴチャ乗っけられ…
スケットル
ラーメンが食べたい。本日は息子とふたりきりの夕飯の予定だったので、ラーメン以外考えられないほど頭の中がラーメン一択でした。 息子「ラーメンは嫌い。ラーメン屋は嫌だ。」 スケットル「絶対、君には後悔させない。母を信じて一緒…
他人の家のおにぎりは可能な限り食べたくない9進法と申します。先日、サツッター編集部が記事にしていたローソン&HTBコラボおにぎり。気になって買ってみたんです。その流れでコンビニおにぎり情報をチェックしてみると、どのチェー…