サツッター編集部
夏休みのど真ん中、8月7日に京王プラザホテル札幌で小学生対象の食育イベント「ホテルシェフ プレゼンツ!見て&食べる!食育教室」が開催されます。総料理長をはじめとするホテルシェフによる料理実演と、フランス料理のミニコースを…
札幌定山渓温泉の章月グランドホテルで、「1泊3食プラン」が、7月1日宿泊分より販売再開されます!12時からホテル館内に滞在して宿泊当日の昼食をいただいて13時には入浴も可能。通常より少し早い14時にはお部屋にも入れるそう…
札幌グランドホテル東館1階「ノーザンテラスダイナー」で、ジェラート&ソルベを食べ比べられる「THE GELATO!」が7月1日~期間限定で販売! 7月はメロン、マンゴーソルベ、トマトバジル他、8月は桃やピスタチオ、マンゴ…
北大ブランド食材のアンバサダーとして情報発信をしている京王プレリアホテル札幌が、北大ブランド食材のひとつである「北大短角牛」を使用したメニュー「北大短角牛ハラミとハツのコンフィ~プレリア伝統のデミグラスソース山わさび風~…
旅行ガイドブック『地球の歩き方』の国内版シリーズ5冊目となる『地球の歩き方 J05 北海道』が6月30日に発売されます。STV札幌テレビ放送の情報番組『どさんこワイド179』が全力コラボ。番組コラボならではの動画コンテン…
マスオ。
九州出身札幌在住の旅好きライターマスオ。が北海道グルメを探して歩く!リアル孤独のグルメシリーズ第14弾! 仙台発の熊本ラーメンが札幌にある?! 札幌に移住して7年以上が経過したが、気持ちは地元・福岡のままだ。意地を張って…
ビービー
北海道苫小牧にある樽前山。その頂上付近に「樽前山神社奥宮」があることを知っている方は少ないかも知れません。活火山でもある樽前山の火口、巨大な溶岩ドームを取り囲む外輪山の、尾根上に鎮座しています。以前に記事で書いた太田神社…
ぴよ子
美味しいものと映えスポットが大好き。渋谷から北海道に移住したぴよ子。今回は、都会では絶対に味わえないスポット旭川の”UENO FARM”まで遊びに行ってきました! 旭山動物園から車で約10分。ランチも美味しい!農業から進…
SHIHO
Hello,New Day.(ハローニューデイ)は、2022年3月1日にオープンしたばかりのお店。場所は札幌中央区北1条西3丁目、時計台の目の前です。併設のチーズ工房でつくられるフレッシュチーズをイートインでもデリカテッ…
旅好きライターマスオ。が、北海道グルメを探して歩くリアル孤独のグルメシリーズ第13弾! 札幌駅近くにある「純喫茶オリンピア」 時刻は16時。用事も済んだことだし家に帰るか…いや、その前に甘いものが欲しいな。頭を使った後は…
aco
和食ランチがお手頃で美味しいという話は前から聞いていて、いつか行ってみたいと思っていた「日本料理まるやまかわなか」さん。野菜寿司なるものがいただけるそうですが、そのお味はいかに?楽しみに行ってきました。 ランチメニューは…
十勝でレースをするために福岡から北海道に移住した『サラリーマン・レーサー』マスオ。の孤軍奮闘レース参戦記!九州男児の意地、見ときんしゃい! 2022年は再出発の年! 私のモータースポーツ活動は20歳の時、2007年の十勝…
お車をお持ちの方の多くは、「愛車を大切に乗っていきたい」とお思いではないでしょうか。できることなら週一で洗車をしていつもピカピカの車でお出かけしたいですよね。手間もお金も時間もかけずにそんなことが実現出来たら・・・超ロン…
昨今の御朱印ブーム、神社や寺院などで参拝の証として御朱印を頂く方がふえましたね。今まで御朱印帳にそれなりの自分の好み&こだわりがあったのですが、さすがに沢山増えてきた御朱印帳を眺めますとそろそろ自分好みの物を作ってみたい…
F1を頂点とするモータースポーツ。その原点に当たるのが“レーシングカート”である。北の大地のレーシングカートを長年にわたり支え、活動されている「雨竜・サーキット」にお邪魔してきました! 世界につながる入口が雨竜町にある!…
たーこ
マイケル・ムーアの最新作「華氏119」をシアターキノで見てきました。 「華氏119」とは アメリカのドキュメンタリー映画監督、マイケル・ムーアの最新作「華氏119」。 映画の公式HPはこちら。 https://gaga….
どうもこんにちは。札幌市から金沢市に引っ越した、やすかです。 北海道はゴールデンウィークに桜が満開のようですが、金沢では4月に桜が満開でした。しかも、開花は3月中で、いつもの年よりも早めの開花。入学式には雨で散るというそ…
本格派わらび餅は京都でしか味わえない…、なんて諦めていた方必見です。令和4年1月、東札幌に食感も体にもやさし~い生わらび餅屋さんがOPENしました! 賞味期限は12時間以内!? 無添加で作られたわらび餅 市販のわらび餅は…
北の大地を一人旅で動き回る、孤独の旅好きライターマスオ。が、砂川で見つけた絶品スイーツ! 砂川といえばナカヤと言われるほどの有名店!『ナカヤ菓子店』 国道12号線、美唄~滝川間に「日本一の直線道路」が存在する。その距離、…
村瀬 なおみ
こんにちは!村瀬なおみです。 今回はパン好きの友人から教えてもらった「面白くて美味しいパン屋さん」をご紹介します。 お店の名前はひらがなで「しげぱん」。 市営地下鉄東西線の西11丁目駅から徒歩10分くらいのところにあるパ…