
エスコンフィールド北海道のスペシャル席「ダグアウトクラブシート」に行ってみた
プロ野球観戦とビールが大好きidomoonです。
エスコンフィールド北海道のスペシャルシートのひとつ「ダグアウトクラブシート」に行ってきました。
ダグアウトクラブシートって?
ダグアウトとは、監督、コーチ、グラウンドに出てない選手の控え席、つまりベンチのことで、ダグアウトクラブシートは、一塁側(ファイターズ)と三塁側(ビジター)各々のベンチ横に2箇所あります。今回はファイターズ側のdocomoクラブラウンジにお邪魔しました。ビジター側はPanasonicクラブラウンジです。
グラウンド目線で臨場感溢れる観戦ができる席。専用ラウンジがあり、ビュッフェやドリンク飲み放題(アルコール含む←重要!)で楽しめる。わたしにとって夢のような席、それがダグアウトクラブシートです。
ダグアウトクラブシートチケットは1枚 ¥13,000~(※)となかなか贅沢なお値段。今回は友人のお付き合いという事で参戦させて頂きました。つまり0円。 友よ、ありがとう。
(※)チケット料金は変動します。公式サイト等でご確認ください。
いつもとは違うプレミアムな観戦スタイル
チケットと引き換えにもらうタグを首から下げて、専用の入り口から入ります。


階段を降りると贅沢な雰囲気のラウンジが迎えてくれます。素敵ー!



張り切って開場時間に着いたので、お客さんもほぼいなく、あちこち探検し放題。まずはラウンジ内の写真を。





フィールドがすぐそこ!ファイターズの選手も目の前に!
さて、いざ観戦席へ!
じゃーん。こちらがダグアウトシートです。
グラウンド近っっ!グラウンドより下に席があり、まさに目の前に土が、芝生が、選手が見える!


席は4列というプレミアム感。





こんな感じで選手やマスコットが間近で見られます。ファンの方には嬉しい席ですね。
野球を観戦しながらビュッフェを食す、贅沢な時間。
それではもう一つのお楽しみ、ビュッフェのご紹介。来る前に友人が「軽食的な感じかもしれない」と言っていたのですが、いえいえ、結構しっかりめに品数もボリュームもありました。ビュッフェって見て、選んで、食べて…楽しいですよね。




ついつい取りすぎちゃうといういつもの失敗をしないよう、まずは食べられる分だけを。


席で食べる場合には専用トレーに盛り付けてテイクアウトもできます。


ラウンジでゆっくりモニターを見るのも良し、臨場感たっぷりな席で見るのも良し、いつもと違ったラグジュアリーな観戦、貴重な体験になりました。

ファイターズ以外のチームのファンの方は、三塁側のダグアウトシートが良いですね。わたしも他球団のファンです。でも、推しチーム側だとグラウンドから目が離せず、こんなに食べてる場合じゃなくなりそうですが。わたし的に、試合を集中してしっかり見たい方には他の席をおすすめしたいかな。
一度は体験してみたかったスペシャルシート。happyでした。
本日も楽しゅう&美味しゅうござました♪
施設情報「エスコンフィールド HOKKAIDO」
所在地 | 〒061-1116 北海道北広島市 Fビレッジ 1番地 |
HP | https://www.hkdballpark.com/about/esconfield/ |
