【ザ・ウィンザーホテル洞爺】「噴火湾産 雲丹フェア」開催!贅沢に味わう旬のウニ

2025年7月17日 8:00 19 Views
アバター画像

サツッター編集部

北海道虻田郡洞爺湖町の「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」では、2025年7月15日(火)から8月17日(日)まで、「噴火湾産“ウニ”フェア」が開催されています。

昆布を食べて育つことで知られる噴火湾のウニは、自然な甘みと濃厚な味わいが特徴。利尻・礼文と並ぶ極上の産地として知られており、知る人ぞ知る味覚をこの機会に楽しめます。

各レストランで楽しめる噴火湾産ウニのメニュー

ホテル内の各レストランでは、噴火湾産のウニを使った多彩なメニューが登場しています。

割烹「杜氏賛歌」

XO醤ソースを添えたロブスターのウニ焼き、さらにウニと鮑を使った土鍋ご飯を提供しています。和の技法でウニの旨みを引き立てた一皿を堪能できます。

割烹”杜氏賛歌” ロブスター“雲丹”焼きXO醤ソース
割烹”杜氏賛歌” 噴火湾産“雲丹”と鮑の土鍋ご飯

チャイニーズキュイジーヌ「La voûte」

キタムラサキウニとフカヒレ、クラゲの冷菜「涼拌海丹排翅」や、イクラと合わせた炒飯「海丹炒飯」など、中国料理ならではの華やかな組み合わせが楽しめます。

チャイニーズキュイジーヌ”La voûte” 涼拌海丹排翅 
噴火湾産“キタムラサキ雲丹”と鱶鰭、クラゲの冷菜
チャイニーズキュイジーヌ”La voûte” 海丹炒飯 
噴火湾産“キタムラサキ雲丹”とイクラの炒飯

フレンチダイニング「Gilligan’s Island」

前菜には、生ウニと赤ピーマンのムースにフルーツトマトのジュレを重ねた繊細な一品を用意。メインには平目のヴァプールに炙ったウニやウニのソースを添えた料理が登場しています。

フレンチダイニング”Gilligan’s Island” 噴火湾産“生雲丹”と赤ピーマンムース フルーツトマトのジュレ
フレンチダイニング”Gilligan’s Island” 噴火湾産平目のヴァプール “雲丹”の炙り、パウダー、ソース

ピッツェリア「Cielo Stellato Windsor」

甘えびとウニの冷製カッペリーニや、白茄子とコラトゥーラを組み合わせたメニューなど、イタリアンの感性でウニの新しい味わいを提案しています。

ピッツェリア”Cielo Stellato Windsor” 噴火湾産“雲丹”と甘えびの冷製カッペリーニ 海老のソース
ピッツェリア”Cielo Stellato Windsor” 噴火湾産“雲丹”と白茄子とコラトゥーラ

鮨「祥庵 こげ津」

キタムラサキウニを贅沢にのせた小丼が提供されており、シンプルにウニの味を楽しみたい方におすすめです。

鮨”祥庵 こげ津” 噴火湾産“キタムラサキ雲丹”の小丼

鉄板焼き「Windsor Out Of Africa」

ウニの量を20gから100gまで選べる鉄板焼きスタイルで、香ばしく仕上げたウニを味わうことができます。

鉄板焼き”Windsor Out Of Africa” 

※画像はすべてイメージです。

極上のウニを特別なロケーションで

ミネラル豊富な海に育まれた噴火湾産ウニを、ホテルの各レストランが趣向を凝らして仕上げた一皿として提供。利尻や礼文にも劣らない味わいを、洞爺の山頂から望む絶景とともに味わってみてはいかがでしょうか。

ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパについて

2002年開業の「ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ」は、洞爺湖と内浦湾を望む山頂に位置し、360度の大パノラマが広がるロケーションが特徴です。

ミシュランガイド北海道版(2017)で5つ星を獲得し、2008年の北海道洞爺湖サミットでは主会場としても使用されました。館内には、レストラン、スパ、ゴルフ場、スキー場、ショップ、ウェディング施設など、多彩な施設が揃っています。

【施設情報】
所在地:北海道虻田郡洞爺湖町清水336
公式サイト:https://www.windsor-hotels.co.jp/

サツッター編集部のひとりごと

各レストランが趣向を凝らしたウニ料理の数々は、和・洋・中すべての料理ジャンルで展開されているのがユニーク。噴火湾の豊かな恵みを味わえるこのフェア、リゾートステイの思い出にぜひ。

アバター画像

サツッター編集部

サツッター編集部です。様々な記事を発信していきます。卒業したライターさんの記事もこちらになります。

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら
そのままで、ホームページ、大丈夫?