
絶景の非日常空間!有珠山にある「Mt.USUテラス」に行ってみた
美味しいものと映えスポットが大好き。渋谷から北海道に移住したぴよ子。今回は、洞爺湖や昭和新山をゆったりと眺められる絶景スポット「Mt.USUテラス」まで遊びに行ってきました!
「Mt.USUテラス」とは?

2023年4月にOPEN!有珠山山頂駅にあるテラスになります。ゆったりと景色を眺めることのできるソファ席が設置されており、カフェで購入した食事や飲み物を絶景と共に楽しむことができます。
有珠山山頂に行くまでもワクワクがいっぱい

ロープウェイは2020年春にリニューアルしていて、96人乗りになったそうです。以前のロープウェイには乗ったことがないのですが、窓はとっても大きく360°景色を見渡せるようになっています。山頂に行くまでにどんどんと昭和新山・洞爺湖の全景が見えてくるので、到着までの約6分間は景色に釘付けであっという間に感じるかもしれません。

また、ロープウェイの乗降場にはスロープが設置されており、ベビーカーでも安心して活用することができました。山頂の道もしっかりと舗装されていて安心です。
ゆったりと絶景を楽しめるMt.USUテラス

2023年に新設されたプライベートエリアが一般席の隣にあり、ソファも大きく、ゆったりと足を延ばして過ごしたい人にオススメです。恋人同士ならゆったり2人で、家族みんなで楽しむなら全員腰掛けられる大きさです。我が家は、家族3人ゆったり腰掛けている写真をここで撮ってもらいました。

山頂は、地上の気温から-2度くらいのようでしたが、今回の訪問は8月だったので、汗の滲むような気候でした。行く前の口コミでは、春先だとかなり寒さを感じるとのことでしたので行く際は服装等に気をつけて楽しんでください。
テラスに併設されている「Cafe Mt.USU」

「Cafe Mt.USU」では、地元の食材にこだわったメニューが楽しめちゃいます。今回は「おやまのホットサンド」と地元壮瞥のりんごが使われた「壮瞥りんごソーダ」にしてみました。北海道とはいえ、今年もかなりの気温だったので、スッキリとしたりんごソーダは身体に染み渡るおいしさです。


晴れた日がオススメの穴場スポット
いかがでしたでしょうか?今回は、夏休み真っ只中の週末に訪れましたが、かなり並ぶようなことはありませんでした。ロープウェイ入口、カフェ、テラスのソファ席、景色の撮影など自由に動けたので、スムーズに楽しめます。一度行くと虜になってしまうかもしれません。

「有珠山ロープウェイ」基本情報
・ロープウェイ運賃:大人(中学生以上)1,800円 、小人(小学生)900円※往復・税込
・所在地:北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山184-5
・HP:https://usuzan.hokkaido.jp/ja/
・時間:8:00~18:00(季節により変動あり)
・駐車場:あり
