【インターコンチネンタル札幌】世界的バーテンダーが紡ぐ、一夜限りの特別カクテル体験「The Norva Trilogy– Global Guest Bartender Series」開催

2025年11月12日 18:00 15 Views
アバター画像

サツッター編集部

インターコンチネンタル札幌・Norva Bar(ノーヴァ バー)で、11月から翌年1月にかけて世界で活躍する著名バーテンダーを迎えるゲストバーテンダーシリーズ「The Norva Trilogy – Global Guest Bartender Series」を開催。ヘッドミクソロジスト名取麻子氏とのコラボレーションにより、北海道の素材を生かした独創的な一杯と、ゲストの技が融合する“ここだけ”の夜を届けます。

開催概要

各回、ゲストがシグネチャーに加え当日限定カクテルを提供します。

形式全3回
開催日2025年11月15日(土)/12月6日(土)/2026年1月31日(土)
時間18:00〜23:00
料金2,500円(税込・カクテル1杯付き)
会場Norva Bar(スタンディングスタイル)
予約予約ページ(TableCheck)

第1章 11月15日(土)——戸城 亮紀(TOSHIRO’S BAR)

ニセコを拠点に活躍する戸城亮紀氏が登場。繊細な技と北海道の自然を映すカクテルで知られ、名取氏とともに一夜限りの体験を創出します。京王プラザホテル札幌でのキャリアを経て独立。「Ohoro Gin」公式アンバサダーとしても活動し、国内外メディアにも登場歴があります。

第2章 12月6日(土)——木場 進哉(夜香木 - yakoboku -)

熊本の風土を感じさせる独自のスタイルで注目の木場進哉氏。テーマは「熊本の本質」。自然素材と香りを重ねる詩的な味わいで、名取氏と共演します。世界大会出場やアワード選出など受賞歴も多数。

第3章 1月31日(土)——鹿山 博康(Bar BenFiddich)

自ら育てたハーブやスパイスで「Farm to Glass」を体現する鹿山博康氏。自然と職人技、創造性が交差するシリーズのクライマックスを飾ります。国内外の受賞歴・ランキング選出など、世界が注目するバーテンダーです。

サツッター編集部のひとりごと

道内から世界へ。三者三様の哲学が、名取氏の“札幌の一杯”と交わる三夜構成。まずは日程を押さえて、当日限定カクテルを主役に据えるのが正解です。スタンディングで軽やかに、でも味わいは濃密に。(コメント:編集部 SHIHO)

アバター画像

サツッター編集部

サツッター編集部です。様々な記事を発信していきます。卒業したライターさんの記事もこちらになります。

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら
syushu inc.