【岩見沢】9月13日・14日「第43回いわみざわ百餅祭り」&「2025いわみざわ情熱フェスティバル」開催!炭鉄港めしフェスタも出展

2025年9月12日 20:00 42 Views
アバター画像

サツッター編集部

岩見沢で9月13日(土)・14日(日)の2日間、「第43回いわみざわ百餅祭り」と「2025いわみざわ情熱フェスティバル」開催! 百餅祭りでは迫力の大臼餅つきやお汁粉無料配布! 情熱フェスティバルでは炭鉄港めしフェスタでご当地グルメも楽しめます。


第43回いわみざわ百餅祭り

岩見沢市で、秋の恒例イベント「第43回いわみざわ百餅祭り」が2025年9月13日(土)・14日(日)の2日間にわたり開催されます。健康長寿や五穀豊穣を祈願し、世界最大級の大臼でつく「大臼餅つき」が名物の祭りです。

直径2.2m、重さ5.5トンの大臼と200㎏の杵を使った迫力ある餅つきは必見。会場の掛け声とともに一斉にロープを引き上げ、餅をつく「ヨイトマケ方式」で行われます。つきあがったお餅はお汁粉にして来場者へ無料配布(各回1,200食限定)。毎年多くの人で賑わいます。

百餅市
来場者に振る舞われるお汁粉

栄通りには18店舗の屋台、4条通りには17台の出店が並び、和太鼓演奏やダンスなどのステージイベントも行われます。子ども向けの餅つき体験や餅まきも予定され、家族で楽しめる内容です。

開催場所岩見沢市4条西2丁目交差点(道道月形線)栄通り(1条西2丁目~5条西2丁目)4条通り(4条西1丁目~4条西5丁目)3条通り(3条西2丁目~3条西3丁目)
開催日時9月13日(土)13時30分~20時00分
9月14日(日)9時40分~18時00分

プログラム

▶9月13日(土)

11:00 キッチンカーマルシェオープン
12:00 キッズスポーツフェスティバル
13:00 百餅市オープン
13:30 オープニングセレモニー
14:30 大臼餅つき
16:00 百餅ダンス・ダンス・ダンス!
18:00 大臼餅つき
18:40 木遣り・まとい振り・梯子乗り・神輿渡御
19:40 長寿餅まき

▶9月14日(日)

9:40  豊年太鼓 鼓楽会
10:00 大臼餅つき  
   百餅市・お祭り広場・キッチンカーマルシェオープン
12:00 4条通りチビッ子百うす餅つき
12:40 子ども限定餅まき
13:00 4条通りチビッ子百うす餅つき
14:00 大臼餅つき
14:45 和太鼓響演
15:30 3条通りこども餅つき
16:30 大臼餅つき
17:50 長寿餅まき

2025いわみざわ情熱フェスティバル

同期間中、岩見沢駅東市民広場公園では「いわみざわ情熱フェスティバル」を開催。地元農産物や特産品の販売に加え、今年は「炭鉄港めしフェスタ」も出展。

美唄焼き鳥やとりめし、三笠の石炭ザンギ、小樽あんかけ焼そば、室蘭やきとり、赤平のガンガン鍋など、炭鉄港エリアにちなんだ多彩なご当地グルメが大集合。さらに石炭モチーフのお菓子やグッズ、石炭すくい体験なども楽しめます。

開催場所駅東市民広場公園(北海道岩見沢市有明町南1番地)
開催日2025年9月13日(土)
2025年9月14日(日)

サツッター編集部のひとりごと

大迫力の大臼餅つきと無料配布のお汁粉、さらに炭鉄港エリアのご当地グルメを一度に味わえるチャンス。岩見沢の街全体がお祭りムードに包まれる2日間になりそうです。もち食べたい!もち!(コメント:編集部 SHIHO)

アバター画像

サツッター編集部

サツッター編集部です。様々な記事を発信していきます。卒業したライターさんの記事もこちらになります。

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら
syushu inc.