ライフログに使える!無印良品の新作ノートを買ってみた

2025年10月14日 8:00 123 Views
アバター画像

札幌市民

SNSで話題になっていた無印良品の新作ノートをゲットしました。

ライフログに使える無印良品のノート

今回購入したのは、「ノート 2コマ」と「ノート 1コマ」のA5サイズです。

「ノート 2コマ」「ノート 1コマ」

さっそく中身を見ていきましょう。

こちらが、「ノート 1コマ」です。

右上に日付を書く欄があり、ドット方眼のノートです。

「ノート 1コマ」の中身

こちらが、「ノート 2コマ」です。

上下に2コマになっています。日付を書く欄がコマの右上に用意されています。方眼です。

「ノート 2コマ」の中身

値段はそれぞれ120円です。

手に取りやすいお手頃な値段です。

サイズ展開もあります

わたしが買ったのはA5サイズですが、ひとまわり小さなA6サイズもありました。

そちらの値段は100円です。

今回はたっぷり書きたいと思ったのでA5サイズを選びましたが、用途によって小さなA6サイズのほうも活躍しそうですね。

わたしの使い方

わたしがどんなふうに使おうと思って購入したのかを紹介します。

「ノート 1コマ」の使い方

まず、「ノート 1コマ」のほうは、「モーニングページ」や「ジャーナリング」のようなたくさん文字を書きたいときに使おうと思って購入しました。右上の日付欄があとから見返すときの役にたってくれそうです。

「ノート 2コマ」の使い方

続いて、「ノート 2コマ」のほうは、その日の出来事や気が付いたことを書く「日記」や「マイノート」として使おうと思って購入しました。日によって書くことが少ししかない日もあると思うので、2コマに分かれたつくりがぴったりだと思いました。たくさん書きたいときは、1日にたくさんコマを使おうと思っています。

自由に使える無印の新作ノート

無印の新商品は、シンプルで使い方の幅が広いすてきなノートでした。

気軽に始められる価格とデザインで、「書くこと」をもっと楽しくしてくれそうです。

気になったらぜひゲットしてみてはいかがでしょうか。

アバター画像

札幌市民

写真が趣味。
自分の体験が、どなたかの役に立てば幸いです。
美味しいもの、すてきなものをシェアして、札幌のいいところを伝えます。

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら
syushu inc.