無印良品の「素材を生かしたスナック とうもろこし」を買ってみた

2025年10月12日 9:00 21 Views
アバター画像

札幌市民

スナック菓子って美味しいですよね。食べはじめたら止まらなくなる魅力があります。

無印良品のお菓子売り場で、そんなスナック好きの心をくすぐるネーミングに惹かれて購入したスナック菓子があります。

素材を生かしたスナック とうもろこし

それがこちらの「素材を生かしたスナック とうもろこし」です。

素材を生かしたスナック とうもろこし
パッケージ裏面

スナック菓子って、美味しいけど少し罪悪感があります。でも、素材を活かしてるなら、どれだけ食べてもいいのでは?なんて...。

もちろん、食べすぎはよくないですが、素材の味を感じられる美味しいスナックなら、ちょっとしたおやつにぴったりだなと思って買ってみました。

「素材を生かしたスナック とうもろこし」を食べてみた

お皿に出して食べることにしました。袋の中を全部出すと、これぐらいの量が入っていました。明るい黄色がまぶしいです。

お皿に出しました。

太めのスナックがいいかんじです。サクサクと軽い食感で、濃すぎず、飽きのこないほどよい味。

濃すぎないから、パクパクと食べすすんでしまう。一袋、あっという間に食べきってしまいました。スナック菓子はやはり危険です。美味しかった。

スナック菓子の選択肢に、やさしいお菓子

名前が優しい「素材を生かしたスナック とうもろこし」は、濃すぎない味とサクサクの食感が美味しいお菓子でした。

ちなみにこのシリーズのお菓子は、ごぼうやえんどう豆などもあるようです。コーンよりも野菜感が強そうな食材ですが、そちらは美味しいのかな? また無印良品に行った時にチェックしてみようと思います。

アバター画像

札幌市民

写真が趣味。
自分の体験が、どなたかの役に立てば幸いです。
美味しいもの、すてきなものをシェアして、札幌のいいところを伝えます。

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら
syushu inc.