サギにも会える都心のオアシス!福岡県の「大濠公園(おおほりこうえん)」に行ってみた

2025年5月23日 18:00 17 Views
アバター画像

札幌市民

福岡旅行で訪れた大濠公園(おおほりこうえん)は、自然が豊かでとてもすてきな場所でした。

大濠公園の特長

大濠公園の面積の約半分は大きな池になっています。

池を囲む周遊道では散策、ジョギング、自転車を楽しめるようなつくりになっていました。

散策路だけでなく、ボートや、子どもが遊べる遊具があるエリア、日本庭園や能楽堂などさまざまな施設のある公園でした。

地下鉄やバスの「大濠公園駅」があり、アクセスのいい場所でした。

わたしは天神エリアから15分ほどバスに乗って行きました。

野鳥の森

公園内には、「野鳥の森」というエリアがありました。

「野鳥の森」は、人は入れないようになっています。

木々が生い茂っていて、鳥の鳴き声がたくさん聞こえました。

池の周りでもサギやカモなど、鳥をたくさん見かけて楽しかったです。

池の上をサギが飛んでいました。

美術館がある公園

大濠公園の中には、福岡市美術館がありました。

美術館がある公園、すてきです。

訪れた日は、福岡ミュージアムウィークの期間でコレクション展示室を無料で見ることができました。

旅先で美術館を見れるなんて思っていなかったので、嬉しかったです。

また、A~Fに部屋が分かれたギャラリーもあり、開催中の絵画展や写真展も見ることができました。

福岡で活動している方々の作品を見ることができてとてもよかったです。

美術館の外にあった銅像「スケートをする女 No. 2」エミリオ・グレコ (イタリア)

福岡県の大濠公園を満喫

旅行中に大濠公園へ行ったら、自然もアートも楽しむことができました。

アクセスしやすい場所にあり、子どもから大人まで楽しめる公園です。

福岡旅行の際は足を運んでみてはいかがでしょうか。

アバター画像

札幌市民

写真が趣味。
自分の体験が、どなたかの役に立てば幸いです。
美味しいもの、すてきなものをシェアして、札幌のいいところを伝えます。

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら
syushu inc.