【リゾナーレトマム】高さ6mの牧草ツリーとクリスマスマーケットで楽しむ「ファームクリスマス」
雪の季節のトマムで、ちょっとユニークな「ファームなクリスマス」を楽しんでみませんか。
「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」がコンセプトのリゾナーレトマムでは、2025年12月1日〜25日の期間、高さ約6mのツリーがシンボルの「ファームクリスマス」を開催します。牧草や牛乳瓶で飾られたツリーや、初開催のクリスマスマーケット、カウベルの音色が響くコンサートなど、ファームならではの温かなクリスマスが楽しめます。
ファームの歴史を感じるトマムのクリスマス

リゾナーレトマムがあるエリアは、リゾートとして開発される前、約700頭もの牛が飼育されていた場所で、農業が営まれてきました。春から秋にかけては、その土地本来の美しい風景を楽しんでもらうため、ファームをテーマにしたアクティビティを提供しています。
やがて冬が訪れると、牛たちは放牧地から牛舎へ移動しますが、冬のシーズンにもファームの営みを感じてほしいという思いから、ファームをテーマにしたクリスマスイベント「ファームクリスマス」が企画されました。
牧草や牛乳瓶で飾る高さ約6mの「ファームクリスマスツリー」

山の中腹に広がる街並み「ホタルストリート」には、イベントのシンボルとなる高さ約6mの「ファームクリスマスツリー」が登場します。
クリスマスカラーの木箱を積み上げ、そのまわりを牧草や牛乳瓶のランプ、農具をモチーフにしたオーナメントで飾り付けた、あたたかみのあるツリーです。
食事や買い物の合間にツリーの前で写真を撮ったり、のんびり眺めたりしながら、ファームらしいクリスマス気分を味わえます。
ファームならではの限定メニューが並ぶ「クリスマスマーケット」
9つの店舗が並ぶホタルストリートでは、今年初開催となる「クリスマスマーケット」が開かれます。

6つの飲食店では、ローストビーフやマシュマロショコラなど、クリスマス限定メニューが登場します。ファーム星野の乳製品を使い、クリスマスリースをイメージしたケーキも用意されており、ファームならではの味わいを楽しめる内容です。

雑貨屋では、クリスマス気分を盛り上げるマグカップやステッカーなどのオリジナルグッズを販売。ホタルストリート全体が、マーケットの雰囲気をまとったクリスマス仕様になります。
カウベルの音色が響く「カウベルコンサート」
ホタルストリートでは、牛が身につけるベル「カウベル」をハンドベルとして使い、クリスマスソングを演奏する「カウベルコンサート」も行われます。

演奏中にはサンタクロースが登場し、出会えた人にはトマム牛乳を使用したミルクキャンディーがプレゼントされます。トマム牛乳は、ファームエリアで飼育している牛から搾った牛乳です。

温かい灯りと心地よい音楽に包まれながら、特別な時間を過ごせるコンサートです。
場所はホタルストリート、時間は17:00からで、演奏時間は約10分を予定しています。
「ファームクリスマス」開催概要
| 期間 | 2025年12月1日〜12月25日 |
| 時間 | 17:00〜22:00 |
| 場所 | ホタルストリート |
| 対象 | 宿泊客、日帰り客 |
| 料金 | 参加無料(クリスマスマーケットでの飲食・商品代は店舗により異なる) |
| クリスマスケーキ | ファーム星野の乳製品を使用したリースをイメージしたケーキ/1台4,000円(税込)/1日10個限定 |
| 提供店舗 | Café&Hamburger つきの |
| 予約 | 公式サイト(https://www.snowtomamu.jp)にて、2日前正午まで受付 |
| 備考 | 仕入れ状況により、内容が変更または一部中止になる可能性があります。 |
リゾナーレトマムについて
リゾナーレトマムは、針葉樹の森に抱かれた高台にたたずむリゾートホテルです。全室が広さ100㎡を超えるスイートルームで、展望ジェットバスとプライベートサウナを完備し、ゆったりとした時間を過ごせるつくりになっています。
コンセプトは「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」。北海道の大自然が織りなす景色や食、豊富なアクティビティを通して、まだ見ぬ世界に出会う旅を提案しています。

所在地:北海道勇払郡占冠村字中トマム
サツッター編集部のひとりごと
トマムのクリスマスイベント、さぞかし雰囲気良いでしょうね。「写真フォルダがトマムだらけになる未来」がやすやすと脳裏に浮かびます。カウベルの音色をききながら、ホットドリンク片手にうろうろしたい冬の夜。(コメント:編集部 SHIHO)















