釧路の地酒「福司酒造」の日本酒を釧路沖の海底で熟成した海底熟成酒「海燈KAI TEI」90本限定販売!
「釧路の酒を釧路の海で」をコンセプトにスタートした日本酒ブランド「海燈KAITEI」。釧路の酒蔵である福司酒造の日本酒を釧路沖の海底で約5ヶ月間熟成した海底熟成酒、90本限定販売!これはのんでみたいっ。釧路、行っちゃおうかな。(コメント:編集部 SHIHO)
有限会社アイコム(本社:北海道釧路市、代表:佐久間陽介)が海底熟成酒「海燈KAI TEI」プロジェクトを開始しました。地場の酒蔵・福司酒造の日本酒を、太平洋の釧路沖に約5ヶ月間熟成。6月中を目途に、釧路夕日観光船シークレイン船乗り場『BAY LOUNGE』および、栄屋酒店、たんばやMOO店、釧路空港売店「たんばや」にて90本限定で販売いたします。北海道釧路市で地酒の海底熟成酒を販売するのは初の試みです。
2022年にプロのダイバー、観光船の船長、飲食店のマスターなど、釧路の海を愛するオヤジたちのアイデアから、「釧路の酒を釧路の海で」をコンセプトに、スタートした日本酒ブランド「海燈KAITEI」。
熟成プロジェクトは、発案者の一人である佐久間の「釧路唯一の酒蔵である福司の地酒を海底で熟成させ、町おこしの一助としたい」との想いからスタート。海底熟成は波の振動や水温、太陽光の当たらない環境などによって、地上とは異なった熟成が進み、薫りや味もまろやかで味わい深くなると言われています。海底熟成酒はまだまだその数が少なく、存在自体が稀少。海そのもののように神秘に包まれたお酒です。
熟成地は北海道東部にある太平洋釧路沖。釧路の海は年間通して冷涼で、夏の平均水温15度、冬の平均水温は1度前後。蓮の葉氷が水面を覆い尽くすこともあります。釧路沖の水深14mは太陽光もある程度制限される絶好のスポット。寒暖差や水深など唯一無二の環境が、海底熟成酒へ他にはない変化をもたらしてくれます。
熟成酒には味わいをコントロールしやすく、熟成向きと言われる普通酒を選んでいます。また、「完成後、より多くの人に手にとってもらいたい」という思いもあり、美味しく手に取りやすい価格になるような原材料を厳選。それが今回の「普通酒(黄ラベル)1800ml」です。佐久間は地元の漁師仲間より、「沈没船から引き上げた酒は旨い」という話を耳にしていました。そのため、第一弾は最大5ヶ月熟成しています。
販売中の「海燈KAITEI」は今後、熟成前の普通種とセットになった「飲み比べセット」も用意する予定。
ブランド名である「海燈」はこの日本酒が釧路のほのかな燈火となるようにという願いが込められたもの。地酒である福司は日本古来の縁起の象徴である「福を司る」「福を招く」など意味から名付けられており、海の力を授かった福の味わいを楽しんで欲しいとの思いを掲げています。ラベルは「波に耐えて飛躍する命」を表現しました。
1日として同じ環境がない釧路の海で育まれた、「海燈KAITEI」だけの物語を感じられる個性あふれる味わいをご堪能ください。
有限会社アイコム 代表取締役社長佐久間陽介より「プロのダイバーや観光船の船長、飲食店のマスターなど、釧路の海を愛する男たちが、釧路のお酒「福司」を海底に貯蔵して一定期間熟成しました。釧路の海の水温は、季節を通して低温で比較的安定しており、酒の熟成には適していると判断したことも理由の一つです。この釧路海底熟成酒を手に取った方が、この街を想いながら、海底熟成という唯一無二の化学変化を楽しんでいただけることを願っております」とコメント。
海燈KAI TEI
販売場所 | 釧路夕日観光船シークレイン船乗り場『BAY LOUNGE』/栄屋酒店/たんばやMOO店/釧路空港売店「たんばや」 |
価格 | ¥13,200(税込)内容量:1800ml ¥7,480(税込)内容量:720ml |
アルコール度数 | 15度 |
製造元 | 福司酒造株式会社(北海道釧路市) |
商品概要
甘味が増し、角が取れて、極めてまろやかな味わいを堪能できる。
釧路を訪れた方やお土産にも最適で、普段日本酒を飲まない方や女性も味わいやすい飲み口。
・ペアリング:釧路の鮮魚、つぶ焼き、めふん(鮭の血合いを塩で漬け込たもの)などの塩分の多い珍味