
浜塚製菓の「国産野菜のかりんとう」を買ってみた
2025年10月19日 9:00
24 Views
浜塚製菓の「国産野菜のかりんとう」を買いました。
ひさしぶりに、かりんとうを食べます。
なかなか普段、「かりんとうを食べよう」とは思いつかないのですが、スーパーで買い物をしているときに、ふとパッケージに惹かれて購入しました。
国産野菜のかりんとう

かわいい笑顔の鬼のイラストと、「SAPPORO HOKKAIDO」の表記が気になって手に取りました。
国産野菜の野菜パウダーを使用していて、身体によさそうだなというところにも惹かれました。

北海道のかりんとう工場で製造しているようです。パッケージの裏面には工場の写真も載っています。

野菜パウダーを使用した優しいおやつ
袋の中にはたっぷりのかりんとう。お皿にだしてみたのはその一部です。

かりんとうは、4種類です。
かぼちゃ・ほうれん草・にんじん・ごぼうの4種類の国産野菜パウダーが使われています。
色合いが違っていて、カラフルです。

食べてみると、サクサクと軽い食感で、野菜を強く感じることはなく、食べやすくて美味しいかりんとうでした。甘さもほどよいです。
良く味わってみると、後味に、ほんのりごぼうの香ばしさを感じたりすることも。美味しいかりんとうの中で、ときどきふわっと野菜の風味を感じました。
札幌で作っているかりんとう
久しぶりに食べたかりんとう、美味しかったです。
甘くて優しいおやつにほっこりします。
かりんとうを食べてみようかなと思ったら、札幌で作っている浜塚製菓の「国産野菜のかりんとう」を試してみてはいかがでしょうか。
