「函館牛乳せんべい」を買ってみた

2025年9月22日 8:00 325 Views
アバター画像

札幌市民

函館に行ってきました。函館のお土産屋さんで「函館牛乳せんべい」というお菓子を見かけたので買ってみました。

函館牛乳せんべい

こちらが、函館牛乳せんべいです。

函館牛乳せんべい

中身の見える袋に、たっぷりとお菓子が入っているようすが見えます。

函館牛乳せんべい 裏面

青とオレンジのカラーのデザインは、函館牛乳と同じデザインが使われています。

函館牛乳は、函館酪農公社が作っています。函館のスーパーの牛乳売り場を見ると、函館牛乳がずらりと並んでいました。道南エリアで広く愛されている牛乳のようです。

函館牛乳せんべいは、水を使用しておらず、函館牛乳のみで仕込み焼き上げたおせんべいです。

製造は、青森県むつ市にある八戸屋さんです。

素朴でやさしい甘さ

お皿に並べた函館牛乳せんべい

黄色っぽい色をしたひとくちサイズのおせんべいです。

原材料は、小麦粉、牛乳、砂糖、鶏卵、バター、食塩。

ひとくちサイズのおせんべいを頬張ると、サクサクとした噛み応え。やさしい甘さが口の中に広がります。

素朴で優しいこの甘さは、ひとつ食べたら、またもうひとつ...と、食べはじめたらとまりません。

ジッパー付きで便利な包装

ジッパー付きの包装で便利

袋の上部はジッパーが付いていました。保管に便利です。

袋にたっぷりはいっていますが、好きなタイミングで好きなだけ食べられますね。

手も汚れず、ポロポロとこぼれるようなこともないので、旅の道中のお菓子などにもおすすめです。

お土産にも自分用にもおすすめ

函館牛乳せんべいは、函館牛乳の魅力が詰まった美味しいお菓子でした。

自分用としても、お土産用としても、見かけたら手にしてみてはいかがでしょうか。

アバター画像

札幌市民

写真が趣味。
自分の体験が、どなたかの役に立てば幸いです。
美味しいもの、すてきなものをシェアして、札幌のいいところを伝えます。

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら
そのままで、ホームページ、大丈夫?