【OMO5函館】いかめしが主役の「冬のイカまつり」11月15日~開催! ライブキッチンやいかめしアイスも

2025年11月16日 16:00 7 Views
アバター画像

サツッター編集部

「イカの街」函館で、いかめしをとことん楽しめる冬限定イベントが登場します。
街ナカホテル「OMO5函館(おも) by 星野リゾート」では、2025年11月15日〜2026年3月18日の期間、ソウルフードを美味しく楽しく味わい尽くすイベント「冬のイカまつり」を宿泊者限定で開催。今年は、人気ナンバーワンのいかめしに専念し、ライブキッチンのいかめしや洋風アレンジ、新感覚スイーツまで、いかめし尽くしの内容になっています。

今年の「冬のイカまつり」はいかめし一択で勝負

函館ならではの海鮮や函館山の夜景、歴史ある街並みとディープなご近所の魅力を楽しめる「OMO5函館 by 星野リゾート」。昨年は「冬のイカまつり」で30品のイカメニューを提供しましたが、2年目となる今回は、一番人気のいかめしにフォーカスして開催されます。

いかめしは、1941年に函館本線・森駅の駅弁として考案されて以来、函館で愛されてきたソウルフード。朝食ビュッフェでは、ほかほかのいかめしや洋風アレンジのいかめしが登場し、OMOカフェ&バルでは、いかめしをイメージした「いかめしアイス」が味わえます。王道からスイーツまで、いかめしをさまざまな形で楽しめるイベントです。

特徴1 ライブキッチンで味わう熱々いかめし

OMOダイニングの朝食ビュッフェでは、「海鮮ファイブスターズ」と名付けた海鮮料理5品を提供しており、そのひとつが阿部商店(*1)の元祖 森名物「いかめし」です。函館市内のホテルでこのいかめしを楽しめるのは、OMO5函館だけ。

阿部商店の3代目社長・今井麻椰さんによると、「いかめしが一番おいしいのは出来立て」とのこと。本イベントでは、その一番おいしい瞬間を味わってもらえるよう、ライブキッチンで熱々の秘伝のたれをかけて提供します。シンプルながら、究極の食べ方でいかめしを楽しめるのがポイントです。

*1 1903年創業。1941年にいかめしを考案し、北海道函館本線・森駅の名物駅弁として販売し続けている老舗。

特徴2 立ち売りスタイルが楽しい洋風いかめしと6種のマヨソース

OMOダイニングには、駅弁販売の原点である「立ち売り」の売り子に扮した「OMOレンジャー」(*2)が登場します。OMOレンジャーが提供するのは、いかめしを洋風に仕上げた「ボンゴレいかめし」です。

海鮮の旨味がたっぷり詰まったスープと、ぷりっとした食感のイカを合わせた、身体も温まる一品になっています。さらに、がごめ昆布マヨ、柚子胡椒マヨ、レモンマヨ、ごまマヨ、サワークリームマヨ、バジルマヨという6種類のマヨネーズソースも用意され、さまざまな味の組み合わせを試すことができます。

OMOレンジャーからおすすめの食べ方や、いかめしにまつわる豆知識を聞きながら楽しめるのも、このイベントならではです。

*2 街を知り尽くしたホテルスタッフのこと。

特徴3 ご近所コラボの新感覚スイーツ「いかめしアイス」

OMOカフェ&バルでは、いかめしのご飯と甘辛いたれの味わいをスイーツで表現した「いかめしアイス」を提供します。OMO5函館のご近所にある、ホームメイドアイスクリーム&シャーベット専門店「冨士冷菓」(*3)と共同開発した新感覚スイーツです。

アイスは、いかめしのご飯とたれのイメージを再現した味わいで、仕上げに甘辛いたれをかけ、イカの形をした米煎餅をトッピング。源泉掛け流し温泉「琥珀色の湯」の湯上がりに、さっぱりと食べられる一品で、見た目も思わず写真に撮りたくなるような仕上がりです。

*3 1947年創業。映画館でのアイスキャンディーやソフトクリーム販売から始まり、北海道の食材や甘味料に頼らず、自然の味わいを大切にしたフレーバーを提供している専門店。

イベント限定の阿部商店オリジナルグッズも

24時間利用できるショップでは、イベント期間限定で阿部商店のオリジナルグッズも販売されます。持ち帰りに便利な小包装のいかめしやレトルトカレー、レトロなロゴがデザインされたバッグやTシャツなど、旅の記念やお土産にもぴったりなアイテムがそろいます。

「冬のイカまつり」開催概要

「冬のイカまつり」の基本情報は次の通りです。

期間2025年11月15日〜2026年3月18日
時間朝食ビュッフェ 7:00〜10:00(最終入店9:30)/OMOカフェ&バル 15:00〜23:00(ラストオーダー)/ショップ 24時間
料金朝食ビュッフェ 大人・小学生 3,500円(税込)、4〜6歳(未就学) 600円(税込)、0〜3歳 無料/いかめしアイス 500円(税込)/ショップは商品価格に準ずる
場所OMOダイニング、OMOカフェ&バル、ショップ
定員なし
予約不要
対象宿泊者のみ
備考入荷状況によりメニューが変わる場合があります。

OMO5函館(おも) by 星野リゾートについて

四季を通じて海の幸に恵まれ、開港の歴史とともに育まれてきた、道内屈指の観光地・函館。歴史的建造物が多く残り、異国情緒あふれる街並みも魅力です。

「OMO5函館 by 星野リゾート」は、「百二十%ハコダテ」をコンセプトに掲げ、函館ならではの海鮮や函館山の夜景、歴史ある街並み、ディープなご近所の魅力をまるごと楽しみ尽くす滞在を提供しています。

所在地北海道函館市若松町24-1
アクセス函館駅(JR函館本線)より徒歩約5分
客室数245室
チェックイン/チェックアウトチェックイン 15:00/チェックアウト 11:00
宿泊料金1泊31,000円〜(1室あたり、税込、朝食あり、入湯税別)

サツッター編集部のひとりごと

いかめしを「ライブ」「洋風」「アイス」で攻めてくるあたり、本気度が伝わってきます。朝食からデザートまでイカ三昧、チェックアウト時にはちょっとしたイカ通になってる...かも。いかめし、だいすき!6種のマヨソース、気になる! アイスはちょっと...遠慮...。(コメント:編集部 SHIHO)

アバター画像

サツッター編集部

サツッター編集部です。様々な記事を発信していきます。卒業したライターさんの記事もこちらになります。

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら
そのままで、ホームページ、大丈夫?