
ベジブロスを実践してみた
2016年2月22日 12:16
390 Views
こんにちは。
そひたんです。
前の記事がオタク丸出しでしたので今回は主婦らしい記事を!と思い先日テレビで見たベジブロスを実践してみました。
HBCさんのあぐり王国を好きでよく見ているのですが、いつも捨てちゃうクズ野菜の部分から手軽に栄養を取れちゃうと紹介されていて気になっていたのです。
さっそく野菜の皮なんか用意します。
1週間ほど、ジップロックに入れて冷凍庫で保存していました。
本来は50度で洗い冷蔵庫で2、3日保存したものを使うのだそうですが、まあいいか。冷凍してあるし。くらいの心意気。(うっかり水洗いでした。これから実践なさる皆さんはきちんと50度洗いをお薦めします。)
量も両手いっぱいくらいで十分だそうですが、ちょっと多いけどまあいいか。くらいで始めていきます。
おなべでお湯を沸かします。
↑レミパン愛用です。
お湯が沸いたら材料を入れます。
↑先ほどのクズ野菜
↑これから始まるのが料理なのか不安になりますね。
中火で13分煮詰めていきます
↑中火このくらい。
↑ピンボケしてしまいましたが13分です。
時間がきたらザルで濾せば出来上がりです。
↑濾しました。
↑できあがり。
テレビで見たものより色がかなり濃いですが(量が多いので)野菜のだしがしっかり取れました。
また残ったクズ野菜を捨てるために絞ったところかなり小さくなりました。
↑ごみも減って一石二鳥です。
せっかくですので、このできたベジブロスでお味噌汁を作っていきます。
↑うちは簡単にだしパックです。
一度、沸騰したら火を止めて1回分には量が多いので今日の分以外はストックしておきます。
↑荒熱が取れたら冷蔵庫で保存します。
後はお好みの具材を入れて味噌を溶けばできあがりです。
↑私はつみれ、葱、人参、三つ葉にしました。
やはり色が濃いような気もしますが味はいつも通りでした。
これで栄養はいつもより入っているならお得に感じました。
手順も簡単でしたし、続けてみてもいいかも。













弱火で煮出せば、野菜のくずは次第に栄養満点の「お宝スープ」に姿を変える。この野菜から取るだしの「ベジブロス」には、「ファイトケミカル」という機能成分が満載なのだ。 (引用 : NIKKEI STYLE より)森崎博之のあぐり王国:http://www.hbc.co.jp/tv/aguri/
