サツッター編集部
北海道の冬とともにやってくる「SNOWS」が、2025年11月1日(土)より公式オンラインショップおよび新千歳空港内4店舗で今シーズンの販売…
白い恋人パークでは、30周年を記念した「ホワイトクリスマス」を2025年11月1日(土)〜12月25日(木)に開催します。限定スイーツ「IS…
2025年11月7日(金)〜11月30日(日)の期間、札幌ステラプレイス イースト1F POPUP STOREで「岡田謹製 あんバタ屋」が初…
しまこ
青森で買ったお土産を紹介します。 しかないせんべいのりんごのお菓子「らぷる」 「らぷる」は、しかないせんべいが作るりんごのお菓子です。 商品…
「北海道生まれ和食処とんでん」北海道・関東の全店舗で、創業57周年を記念した年に一度の『創業祭』を2025年11月7日(金)〜9日(日)の3…
青森旅行に行きました。昔、修学旅行で行って以来の青森です。 弘前公園に行ってみた 弘前公園は、弘前城や植物園などがあり見どころたくさんの広い…
函館に来ています。 秋の五稜郭公園を散歩してみました。 秋の五稜郭公園 桜の季節が特に有名な五稜郭公園ですが、秋はどうなんだろうなと思いなが…
函館市にある「道南四季の杜公園」に、はじめて行ってみました。 とても広い公園で、駐車場も何カ所かあるようです。 今回は、「道南四季の杜公園」…
K
お久しぶりです。夏休みが終わってからずっとバタバタ…やっと最近、落ち着いてきたお仲間はおりますでしょうか? 何かと用事があって行くことが多い…
LD
こんにちは。ロピアに週1で通っているライターのLDです。ついに誘惑に負けて買ってしまったタルトを紹介します。 ナガノパープル&シャインマスカ…
こんにちは。久々のラーメン記事にニヤついているライターのLDです。告白します。実は私、ラーメンが好きです。ラーメンもきっと私のことが好きだと…
函館に行ってきました。函館と札幌は、なかなか遠いですよね。 移動手段もさまざまで、車、JR、飛行機などがありますが、今回は帰りに高速バスを利…
タイトルに惹かれて気になった本、三宅香帆さんの『「好き」を言語化する技術』を読みました。 この本を読もうと思った理由 この本を読もうと思った…
セイコーマートのスイーツ売り場に、美味しそうなプリンが並んでいました。 ひとつは、ミルクプリン。もうひとつは、たまごプリン。どちらも、北海道…
北海道立近代美術館で開催中の「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」を見てきました。 札幌では、10月1日からはじまりました。 東…
こんにちは。シルバニアファミリーを今でも集めるほど小さいものが好きなライターのLDです。小柄です。ちなみに心も狭くて小さいです。 「小さきも…
9進法
お笑い好きの9進法と申します。自分の好きな演者が札幌に来てくれた時には足を運んでいます。落語なら立川志の輔、談春、志らく。漫談やスタンダップ…
100円ショップのシール、種類が豊富でかわいいものがたくさんあります。 デザインのクオリティもどんどん上がっていて、「これが100円で買える…
先日紹介した「まるみのふせん」は、シンプルでかわいい魅力がありましたが、もうひとつ別のふせんを購入しました。 今度は、絵柄がついたデザインが…