
「『るるるるるるる』 柴田智之 表現展」に行ってみた
芝居の人。そう思っていた。
個展をやるという話を小耳に挟み、行ってみた。
知る人ぞ知る 中島公園 TO OV cafe / gallery
地下鉄中島公園駅から北に1本道路を入ったところに、一見入りづらいcafeがある。
TO OV(トオン) cafe/gallery。
食事も美味しいこのcafeには、ギャラリーが併設されている。
この日も食事を楽しんだり、おしゃべりに花を咲かせたり、各々良い時間を過ごしている様子。

どーもー!サツポロミです!
なかなか時間が取れなくて、でもどうしても行きたかったので個展最終日cafeに向かいました。
そして奥のギャラリーへまっしぐら。
俳優 アーティスト

俳優としての一面しか知らなかった。
福祉の仕事をしているのを知ったのは、一人芝居を取り上げた新聞記事で。
そして、また一つ芸術家の面を目の当たりにした。
絵も陶芸も

壁には絵が。
なかにアルファベットで言葉が並べられている作品がいくつか。
なぜだかその文字がとても気に入ってしまった。

焼き物もたくさん並んでいた。
素朴なデザインだが、味がある。
ずっと見ていたくなって、1つお買い上げ。
焼き物には題はない。付けるとしたらなにかしら・・・
(ちなみにこの写真のではない)
ノートや新聞記事のファイル、デザインしたフライヤーやアルバムも置かれていた。
時間がないわりに、ざっとだけど全部見た。
ノートには、いいなと思う絵がたくさんあった。
最終日だが、「奥さんが仕事のため柴田さんが子供をみているので
今日は遅くに片付けにしか来ない」そうだ。
なんかイイ。
月末、偶然にも観に行く予定の舞台に客演するそうで、楽しみでしようがない。
Atelier柴田山 @atelier.shibatayama (←こちらで検索できます)
客演予定
青春ダンス集団「昭和レディ」 https://www.facebook.com/shouwa.lady/
