
日本一!北海道が誇る「たきかわ菜の花まつり」に行ってみた
美味しいものと映えスポットが大好き。渋谷から北海道に移住したぴよ子。今回は、まさに絶景!日本一の菜の花の作付面積を誇る滝川市の”菜の花まつり”に遊びに行ってきました!
日本一の菜の花

北海道滝川市の菜の花は「北海道感動の瞬間100選」に選ばれるなど、その広大で感動的な風景はお墨付き。しかも、菜の花は観賞用ではなく、菜種油や菜の花キャンドル用など様々な農家さんによって栽培されています。そのため、この菜の花まつりは農家さんの協力によって開催されています。特設会場以外の畑には入れないので、ルールを守って楽しみましょう。
たきかわ菜の花まつり

滝川では菜の花の見頃に合わせて、道の駅たきかわ特設会場にて「たきかわ菜の花まつり」が開催されます。直接現地の畑に行く場合は車窓から楽しむだけとなっており、直接降りて楽しみたい方は特設会場行きの菜の花バスもしくは乗合型菜の花タクシーの申込をする必要があります。双方とも15分~30分ごとに運行しているので、タイミングのいい方に案内してもらえると思います。乗車代が違うので、お財布と相談して選んでみてもいいかもしれません。
また、今年度の道の駅ではグルメフェスタが開催されており、たきかわ観光協会おすすめのお店が週替わりで出店していました。筆者は開催時間ギリギリに訪れてしまったため、売り切ればかりで悲しい思いをしました…。出店がある場合は、早めの時間に行くことをオススメします!
菜の花まつりの開催状況
見頃は例年通りであれば、5月上旬から6月上旬とされています。その年の雪解けや開花状況に応じて、開催日程が決まるようです。
・2023年開催 5月20日~5月28日
・2022年開催 5月15日~6月5日
・2021年開催 5月17日~6月12日
年々開催期間が早まっている傾向にありそうです。Twitterなどで菜の花畑の進捗が出るようなので、2024年度の開催を狙っている方は要チェックです。
いかがでしたでしょうか?一面に広がる黄色い景色は北海道ならではといえます。広がる景色だけではなく、自然の香り、風の音、いつもと違う空気、たきかわのグルメ、五感すべてで味わえる素敵な場所でした。また来年も家族で訪れたいと思うお気に入りスポットの一つとなりました。

開催情報
たきかわ菜の花まつり:道の駅たきかわ無料駐車場
HP:https://www.takikawa-nanohana.com/
駐車場:あり
アクセス:JR滝川駅周辺
open:10:00~16:00
※開催年度によります
