
札幌の交流拠点「実験施設 ZOKZOK」8月23日~25日オープニングイベント開催!多彩なアートプログラムが体験できる3日間
札幌市中央区大通東7丁目に誕生する新たなアートの交流拠点「実験施設 ZOKZOK(ゾクゾク)」が、2025年8月23日(土)から25日(月)までのオープニングイベント詳細を公開しました。アート、ビジネス、教育、地域コミュニティが交差する新しい価値創造の場を目指し、多彩な“実験”プログラムが展開されます。
小学生から大人まで幅広く参加できる内容で、来場者とアーティストがつながるきっかけを提供します。入場は無料ですが各回定員があり、事前予約が必要です。
公式申込フォーム:https://zokzok.art/invitation202508-public/
オープニングイベント概要
日程 | 2025年8月23日(土)~25日(月) |
時間 | 各日 14:00~18:00 |
会場 | 実験施設 ZOKZOK(札幌市中央区大通東7丁目18-1) |
料金 | 入場無料(定員制・要予約) |
後援 | 北海道新聞社 |
各フロアの見どころ
1F 茂呂剛伸/縄文芸術文化財団
テーマは「祝祭とつながり」。
2030年の金環日食プロジェクトの公開や、土練りワークショップ、餅まき(23日のみ)など、地域交流や未来志向を感じられるプログラムを展開します。


2F 渡辺元佳/WA! Co.,Ltd.
テーマは「アートはわたしとだれかつなぐ」。
大型パブリックアート計画「ビルボード・プロジェクト」や、親子で楽しめる制作実験が用意されています。東京のスタジオとつなぐライブ配信も予定。


3F 石岡美久/ALGORITHM / GENOM
テーマは「ファッションを通して人、未来を紡ぐ」。
ミニランウェイ体験やグッズ制作体験ができ、ZOKZOKオリジナルのプリント加工も可能です。布製品を持ち込めばその場で加工して楽しめます。



4F 平原慎太郎/OrganWorks
テーマは「身体表現と都市の融合」。
ダンスや演劇を軸とした表現の場。即興コラボ実験やレクチャーパフォーマンス「サークルダンス」が行われます。25日は映像でのプレゼン上映が予定されています。


参加について
・小学生から参加可能(未就学児は保護者同伴)。
・会場は混雑が予想されるためスタッフの案内にご協力ください。
・受付で名刺2枚を預かり、1枚を名札として使用します。名刺がない方も入場可能です。
・駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
アクセス:地下鉄東西線「バスセンター前駅」10番出口から徒歩3分。
サツッター編集部のひとりごと
「やってみたい!」が未来をつくる。そんなワクワクを感じさせるZOKZOKのオープニングイベントは、この夏注目のカルチャー体験になりそうです。
ZOKZOK...つまり何なんだ...??と思ったら、行ってみるべし。一見にしかず!(コメント:編集部 SHIHO)
