函館・西部地区に誕生した塩ラーメンの新名所!北海道産食材にこだわった「ヤマザキ洋服店」

2025年8月9日 10:00 60 Views
アバター画像

サツッター編集部

函館・末広町のレトロな街並みに、新たなラーメン店が仲間入りしました。かつて約90年前に「山崎洋服店」として営業していた歴史ある建物をリノベーションし、塩ラーメン専門店「ヤマザキ洋服店」として再生。函館産・北海道産の素材をふんだんに使用し、地域の魅力を五感で味わえる一杯を提供しています。

お店の名前や外観だけでなく、内装や器、ラーメンに使う具材まで地元の素材や職人技にこだわり抜いた空間。函館観光の途中に立ち寄りたい、新たな“食の目的地”となっています。

昆布・塩・海鮮。素材の味を堪能する一杯。チャーシューや出汁まで「函館尽くし」

「ヤマザキ洋服店」の看板メニューは、透明感のある出汁が美しい塩ラーメン。函館の「真昆布」、北海道の「干し貝柱」から丁寧に引いた出汁に、奥尻島や熊石、噴火湾の塩をブレンドした特製スープが特徴です。

麺は北海道産小麦「春よ恋」を使用した全粒粉のストレート麺。チャーシューは森町産豚肉を使用し、店内で仕込んだ吊るし焼きに。海鮮素材と調和し、まろやかなコクと旨みを加えています。

海鮮丼や卵かけご飯とのセットも人気。いくら・ほたて・函館サーモンを贅沢に使った丼と合わせれば、函館の味覚を存分に楽しめます。

メニュー一例

塩ラーメン函館海鮮丼セット
特級ラーメン(海老)
海鮮わんたん麺
肉盛りラーメン
函館海鮮丼
貝柱の卵かけご飯
塩ラーメン基本の一杯。北海道産素材の旨みが凝縮(1,200円)
海鮮わんたん麺海鮮ワンタンが5個入った贅沢ラーメン(1,500円)
特級ラーメン吊るし焼きチャーシューや味玉入り(2,000円)
肉盛りラーメンチャーシューをたっぷりのせた一杯(2,200円)
函館海鮮丼(限定10食)いくら・ほたて・サーモンが贅沢にのった丼(1,800円)
塩ラーメン+海鮮丼セットラーメンと海鮮丼の組み合わせ(3,000円〜)
貝柱の卵かけご飯出汁香るやさしい味わい(500円)

ドリンクにはクラフトビールや余市ウイスキーなど北海道産のお酒も用意されています。

函館の風景とともに味わう“記憶に残るラーメン”

建物はかつて営業していた洋服店を活用し、函館らしさを残した空間に仕上げられています。看板や家具、木材は地元職人の手によるもの。懐かしさと新しさが同居する空間で、函館港や函館山に続く街並みの風情とともに、食事を楽しめます。

ラーメンの味も空間も、すべてが“函館産”。観光の途中に立ち寄れば、旅の記憶に残るひとときになるはずです。

店舗情報「ヤマザキ洋服店」

店名ヤマザキ洋服店(塩ラーメン専門)
所在地北海道函館市末広町16-3(ビアバー山下となり)
営業日毎週金・土・日
営業時間10:30~14:00(スープがなくなり次第終了)
駐車場なし
TEL0138-84-6897
公式サイトhttps://yamazaki-yofukuten.jp

オリジナルグッズも販売中

店舗ではオリジナルのTシャツやキーホルダー、ブレンド茶なども販売中。来店時にはステッカーのプレゼントもあります。

サツッター編集部のひとりごと

函館・西部地区の街歩きが好きな方には、ぜひ訪れてほしいラーメンスポット。歴史ある建物で味わう塩ラーメンは、観光にちょっとした驚きを添えてくれます。週末営業なので、旅行プランにあわせて訪れてみては?
函館のレトロな建物で、洋服店で、塩ラーメン。余市や山崎12年がのめる。おもしろいなー。気になるなー。(コメント:編集部 SHIHO)

アバター画像

サツッター編集部

サツッター編集部です。様々な記事を発信していきます。卒業したライターさんの記事もこちらになります。

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら
Web業務、もう嫌だ。大丈夫、シュシュがいます。