「fufufu手帳ビギナーズセット」を買ってみた

2025年9月25日 8:00 43 Views
アバター画像

札幌市民

システム手帳を使ってみたいなと、以前から気になっていました。

そんなときに見つけた古川紙工の「fufufu手帳ビギナーズセット」が、とてもかわいかったので、購入してきました。

とてもかわいい「fufufu手帳」のリフィルたち

わたしがはじめに売り場で気になったのは、fufufu手帳のリフィルでした。

かわいい絵柄のはいった手帳のリフィルが並んでいて、キュンとしました。

ですが、わたしはリフィルを挟む手帳を持っていませんでした。

まずは手帳を用意しないと・・と思っていたところに、なんと手帳のバインダーとリフィルがセットになった「ビギナーズセット」が用意されていました。

fufufu手帳ビギナーズセット

こちらが今回購入した「fufufu手帳ビギナーズセット」です

バインダーとリフィルがセットになっているので、システムデビューができます。

購入したのは「くまのパン屋」柄。もうひとつ「ねこのいる部屋」柄もありました。

fufufu手帳ビギナーズセット
fufufu手帳ビギナーズセット 裏面

中身は、「M6バインダー」「M6リフィル(ニコイチ)」「M6リフィル(グリッド)」「こつぶのシール」です。

中身の紹介

実際にバインダーに綴じてみました。

「M6リフィル(ニコイチ)」は、上下にフレームがあるレイアウト。2日分の記録ができるリフィルです。

M6リフィル(ニコイチ)

「M6リフィル(グリッド)」は、方眼なので文字を書きやすそう。トングを持ったクマさんと、美味しそうなパンがずらりと並んでいるのがかわいくて気分が上がります。

M6リフィル(グリッド)

「こつぶのシール」にも、リフィルと同じようにバインダーに綴じれるように穴があいています。かわいいクマがずらりと並んでいてほっこりします。

こつぶのシール

fufufu手帳でシステム手帳デビュー

気になりつつも、うまく使えるかなとなかなか手を出せなかったシステム手帳。

しかし、fufufu手帳のかわいいリフィルを目にしたら、手に取らずにはいられませんでした。

このシステム手帳が、良い相棒となるように、楽しく使いこなしていけたらいいな。

アバター画像

札幌市民

写真が趣味。
自分の体験が、どなたかの役に立てば幸いです。
美味しいもの、すてきなものをシェアして、札幌のいいところを伝えます。

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら
syushu inc.