
「ピュアライフダイアリー 2026」を買ってみた
来年の手帳を買ったので紹介します。
手帳の時期がやってきた
9月になりました。書店や文具店では、来年の手帳が店頭に並びはじめていますね。
毎年使う手帳は決まっていますか?
各社からさまざまな手帳が販売されていて、あれもこれも気になってしまいます。
わたしは毎年、複数冊購入して使います。
来年の手帳の1冊目として選んだのが「ピュアライフダイアリー」です。
pure life diary ピュアライフダイアリー
pure life diary(ピュアライフダイアリー)は、予定を管理するスケジュール帳とは少し違っています。
予定やタスクの管理をする「TO DOリスト」ではなく、自分の気持ちや「どうありたいか」に焦点をあてた「TO BEリスト」を考える手帳です。
価値観を見つけるワーク、強みを知る診断、感情に向き合うワークなど、自分について理解を深めるための多彩なワークコンテンツが詰まっています。

「TO BEリスト」を深めるワークのページは3か月ごとに用意されているので、1年の中で自分の変化を感じながら記録できそうです。
グラデーションのカラーが目に優しくて、ページをめくるたび癒されます。
厚みがありますが、180度開くようになっているので、使いやすそうです。


わたしが選んだ理由
やさしい雰囲気のこの手帳に魅力を感じました。
日々の生活で、時間が足りないなと感じることや、優柔不断で迷ってしまうことがあります。
心地よい時間の使い方ができるように、この手帳で、自分の気持ちや考えを深めたいです。
自分の価値観や優先順位がはっきりすれば、過ごしやすくなるのではないかと思います。
この手帳を自分の生活に取り入れて、少しずつ成長していけたらうれしいです。
今年も来年も楽しく過ごそう
もう9月?まだ9月?
楽しかったなと感じる充実した時間を過ごせるように、手帳を活用していきたいと思います。
