
「札幌まつり」中島公園へ行ってみた
2016年6月15日 21:26
2,548 Views
「札幌まつり」開催!
こんにちは。桃子です。6月14日から16日までの3日間は、待ちにまった毎年恒例『札幌まつり』の開催です! 会場は札幌市内、北海道神宮と中島公園の2ヶ所。開催時間は会場によって異なるので、皆さまお気をつけください。円山の神宮は午前10時~17時、中島公園の祭りは 午前10時~22時です。夜は灯りがともり、なんとも言えない素晴らしいお祭りの雰囲気を かもしだしています。一キロに420軒の露店が立ち並びます。 中島公園まで地下鉄で行くかバスで行くか検討して、結局バスで行ってみることにしました。中央区大通にあるわくわくホリデーホール(旧市民ホール)前のバス停留所から、79 89バス系統でバス停留所(ホテルライフォート前)中島公園停途中下車、お祭りはすぐ目の前にありますよ。美味しいものがいっぱい!
私はいつも行くコース、地下鉄幌平橋駅まで中島公園内両脇にあるたくさん立ち並ぶ屋台をひやかしながら、ゆっくりのんびりと飲んだり食べたりしながら散策しました。定番のわたあめやおでん、焼き鳥、金魚すくい等々。珍しいところではかめすくい、トルコのケバフサンドイッチなどなど。りんごあめやクレープ、フランクフルトなど。おいしい物いっぱい! 私は、クレープがお目当てで探しました。いくつも店が立ち並んでいて、どのお店にするか本当に迷ってしまいました。美味しそうなフランクフルト店を見つけ、お値段も350円と手頃なので、即買いました。ケチャップをたっぷりつけてもらい、その場でほうばります。肉汁がおいしくて口の中にしみわたりました。 売り手のおばちゃんとしばし立ち話。聞けば、登別から車2台でやって来たそう。懇意にしていた安い旅館がなくなり、ここの駐車場で車中泊なんだそうだ。がんばるなぁー。感心してしまった。 ぷらぷら歩いて次の食べ物を探す私。あっ、ありました!北海道名物いもだんご。こんがり焼けて、串にさして置いてある。変わり種として目を引いたのは、芋だんごのよこに置いてある、かぼちゃだんご。
いくつになってもワクワクするお祭り、本当に良いものですね。皆さんも毎年開催されてますよ。本当に楽しいですから、是非とも足を運んでみて下さい! 札幌祭り2016 6月14~16日 円山神宮 午前9:30~17:00 中島公園 午前10:00~22:00
