
「IT酒場 vol.1 in 蕎麦屋たいせつ」に参加してみた
2016年6月13日 19:27
536 Views
サツイベに掲載されていた「IT酒場 vol.1 in 蕎麦屋たいせつ ~酒と蕎麦とITと~」。
気軽にITに関するお悩みや聞きたいことをサクッと聞いてしまおうという趣旨の会で、主催は「サツイベ」そしてこの「サツッター」を運営している「マネジメントオフィスsyushu」。
いつもお世話になっています。
会場は「蕎麦屋たいせつ」さん。 Google Mapsをナビに迷わず到着し、入口を見ると「IT酒場」の張り紙。 なんと貸し切りです。 中に入ると、syushuのお二人と店主さんが出迎えてくれました。 ゲスト、私一人。 もう一人、いらっしゃる予定とのことですが、何時に来るかは分からないとのこと。 何時に来ても、フラッと参加してもいいことになっているこの酒場、とにかく自由度が高いです。 そんなわけで、ご挨拶から、会はゆるゆると始まりました。
いつもサツッターの入稿でメールのやり取りをさせていただいていますが、やっぱり初顔合わせなのでね、syushuの成り立ちとか、お二人の生い立ちとか、思いつくまま質問させていただいたりして、それからサツッターの話になったり、店主さん交えて、このお店で時々行われている寄席やライブの話になったり、私は一応ゲストとはいえsyushuに関わっているサツッターライターのため、完全内輪の飲み会の雰囲気が漂っていました。
そこからちょっと仕事の話になり、突然、「今までにつくったサイトをみせてもらってもいいですか?」と言われ、焦る私。
そうですよね、このままいったらITが取れて、ただの酒場だ。
はい…と、渡されたノートパソコンに自分のサイトのアドレスを打ち込む。
せっかくなので、サーバーのこととかPHPに関することとか質問させていただき、結構勉強になりました。
そんなこんなのやり取りが(たぶん)2時間ほど続いたところで、ゲストが到着!
パソコンのセキュリティについてお悩みのOLさん。
内容を伺い、セキュリティについて、紙に書いての説明が始まりました。
セキュリティのことって、私も気になるところです。
知らない間に乗っ取られてるとか、個人情報漏れるとか、いいこと聞かないし、セキュリティソフトで何とかなってるのかどうかも、素人には分からないし。
ただ、ゲストさんが不安視していた部分は大丈夫だったようで、安心されたようでした。
貴重なゲストがお帰りになった後は、美猫のハニーちゃんが登場したり、オリーブオイルの試飲が始まったり、そうなった経緯はもう覚えていない…。笑
ただただゆるゆると飲んでいて、帰るのを忘れていた私。
ハッと帰りの時間を思い出し、私もおいとましました。
飲み過ぎ。
そんなわけで「IT酒場 vol.1」は小さく始まりましたが、今後も続けていくとのこと。 syushuのお二人は、IT系のイメージとはちょっと違い、お二人とも穏やかで、今更な質問かなと思うことでも真摯に答えてくれるので、会社のサイト責任者の方とか、これからサイトを作りたいけどどうしたらいいか分からない方とか、またITエンジニアを目指している方やエンジニア仲間が欲しい方でも、お酒やお蕎麦を目的に来てみたい方でも、お友達お知り合いお誘い合わせの上、次回は是非乗っかってみてください。 余談ですが。 会場となった、気さくな店主さんが営む「蕎麦屋たいせつ」さんは、アットホームで美味しいお店でした。 ランチがメイン。夜は要予約だそうです。お近くの方は是非。 【蕎麦屋たいせつ】 札幌市中央区南五条西8-6-12 食べログ: http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1048571/ 写真は、途中参加の美猫ハニーちゃん。
IT酒場って?
昨今、誰もが携帯を持ち、仕事ではパソコン必須がほとんど、そしてタブレットにスマホにと、仕事上からプライベートまでITに慣れ親しんでいるかのような時代ですが、だからこそ、分からないことや不安だったりすることって結構あるんじゃないかなと思ったりします。 個人的にはサイトをつくることもあったりするので、その辺りの不安などもあり。 そんな深かったり重かったりする話も含めて、酒の力を借りて(?)ざっくばらんに聞いて解消してしまおうというところから、ただ飲みたいとか蕎麦食べたいとか、そんなゆるい理由での参加もOKというこの企画、面白そう、と反応する私。 でも、ITの話を交えた酒場って実際どんな会になるのか全くイメージつかないし、一人で参加って緊張するな…とか言いながら結局また好奇心が勝って応募しちゃうんですよね。 とりあえず当日まで何も考えず心頭滅却で参加させていただきました。会場は「蕎麦屋たいせつ」さん。 Google Mapsをナビに迷わず到着し、入口を見ると「IT酒場」の張り紙。 なんと貸し切りです。 中に入ると、syushuのお二人と店主さんが出迎えてくれました。 ゲスト、私一人。 もう一人、いらっしゃる予定とのことですが、何時に来るかは分からないとのこと。 何時に来ても、フラッと参加してもいいことになっているこの酒場、とにかく自由度が高いです。 そんなわけで、ご挨拶から、会はゆるゆると始まりました。



そんなわけで「IT酒場 vol.1」は小さく始まりましたが、今後も続けていくとのこと。 syushuのお二人は、IT系のイメージとはちょっと違い、お二人とも穏やかで、今更な質問かなと思うことでも真摯に答えてくれるので、会社のサイト責任者の方とか、これからサイトを作りたいけどどうしたらいいか分からない方とか、またITエンジニアを目指している方やエンジニア仲間が欲しい方でも、お酒やお蕎麦を目的に来てみたい方でも、お友達お知り合いお誘い合わせの上、次回は是非乗っかってみてください。 余談ですが。 会場となった、気さくな店主さんが営む「蕎麦屋たいせつ」さんは、アットホームで美味しいお店でした。 ランチがメイン。夜は要予約だそうです。お近くの方は是非。 【蕎麦屋たいせつ】 札幌市中央区南五条西8-6-12 食べログ: http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1048571/ 写真は、途中参加の美猫ハニーちゃん。

