【北海道 上士幌町】日本初、NFTアートをふるさと納税返礼品に! 『カミシホロホテル』が 「クリスマスドローンショー2021 in上士幌」の 当日記録映像を出品

2022年4月26日 7:00 387 Views
アバター画像

サツッター編集部

株式会社ルイス・ミッシェル(所在地:北海道河東郡上士幌町、代表取締役:丸山 勇雄)は、北海道上士幌町で運営する「カミシホロホテル」にて、「クリスマスドローンショー2021 in上士幌(以下、クリスマスドローンショー)」の当日記録映像をNFTアートにし、合計14本の映像を、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」にて出品しました。映像コンテンツのNFTアートとしては国内初の取り組みとなります。

クリスマスドローンショー2021 in上士幌

※画像は2021年12月16日開催クリスマスドローンショーの様子

実施の背景

「コロナ禍の十勝を盛り上げたい」

カミシホロホテルpresents「クリスマスドローンショー2021 in上士幌」は2021年12月16日~25日の10日間、北海道上士幌町で開催されました。クリスマスドローンショーには10日間で累計12,300人が来場、参加者の満足度は93.6%と大盛況のうちに終了しました。ドローン300機の規模で演出するドローンショーは国内最大級となり、本イベントの記録映像は「ドローンショーの先駆け」としてこれからますます貴重になると考えています。この映像をNFTアート化し、国内初のふるさと納税返礼品として出品することで、新たに上士幌町を、そしてカミシホロホテルを知ってもらう機会にしたいと考えて実施を決定しました。

■ 出品内容

映像内容

道の駅かみしほろから撮影した「クリスマスドローンショー」を一部と二部に切り分けた記録映像

・クリスマスドローンショー2021 in上士幌 第一部 7点(12月18日~24日)※およそ8分10秒

・クリスマスドローンショー2021 in上士幌 第二部 7点(12月18日~24日)※およそ7分50秒

クリスマスドローンショー第一部(1)
クリスマスドローンショー第一部(2)
クリスマスドローンショー第二部

データ受け取りまでの流れ

(1) ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」より上士幌町の返礼品一覧から本商品を選択し寄附

(2) カミシホロホテルがNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」のエアドロップ機能を利用し、寄附者に映像データを送付

〈エアドロップの受け取り方〉

(1)カミシホロホテル:NFTアートのURLとQRコードを寄附者にメール送信

(2)寄附者     :メール受信→QRコードを読込み→Adam byGMOにログイン→NFT受け取り

*備考
・本商品はNFTマーケットプレイス「Adam byGMO」にすでに登録済みの方を対象とします

概要

寄付額4,350,000円
内容「クリスマスドローンショー2021 in上士幌」当日の記録映像
出品数14点
URLhttps://www.furusato-tax.jp/product/detail/01633/5407843

カミシホロホテル

2021年7月4日開業。ホテルコンセプトは「小さな町の、便利なホテル」。タブレット端末を使ったスマートチェックイン、客室入室時の顔認証システム、客室のデリバリーボックス設置など、ICT活用によるスマートで便利なサービスが特徴です。町を楽しむための情報発信元として、地場産業の廃材を活用したアート展示や、上士幌町産の食材を使った朝食の提供も行っています。

公式ホームページhttps://kamishihoro-hotel.com/
所在地北海道河東郡上士幌町字上士幌東三線237-30

上士幌町とは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上士幌町は北海道の十勝エリア北部に位置し、面積は東京23区より少し広い約695平方km、その76%が森林地帯と非常に自然豊かな町です。大自然の恩恵を受けた畑作、酪農などの農業が主要な産業となり、人口5,000人弱に対しておよそ40,000頭の牛が飼われており、その数は全国トップクラスです。また上士幌町は、誰もが生き生きと住み良い街を目指し、バイオガスプラントを核にした自然循環型農業とエネルギーの地産地消、スマートタウンの実現に向けた光ファイバー全世帯設置、自動運転バスの実証実験など、様々なアプローチでSDGsに取り組んでいます。

上士幌町公式ホームページ https://www.kamishihoro.jp/

アバター画像

サツッター編集部

サツッター編集部です。様々な記事を発信していきます。卒業したライターさんの記事もこちらになります。

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら
Web担当者は忙しい こうなる前に、頼ろう。