
サッポロビール園でジンギスカンを食べてみた
2019年3月7日 13:53
4,253 Views
こんにちは、トロにゃんです。
北海道民のソウルフード「ジンギスカン」を食べに、JR札幌駅のお隣、新しくなったJR苗穂駅にほど近い「サッポロビール園」へ。
札幌市民はなかなか行かない「サッポロビール園」。
雰囲気はどんな感じなんでしょうか??観光客気分です!
サッポロビール園は明治時代に建てられた赤レンガの開拓館を中心に、【ケッセル】、【トロンメル】、【ポプラ】、【ライラック】、【ガーデングリル】の5つのホールレストランとサッポロビール博物館があります。5つのホールレストランはそれぞれ趣向・メニューが異なっています。
今回はより北海道らしいジンギスカンをと思っていたので、5つのホールレストランの中から、ビールの 仕込む釜を意味する「ケッセルホール」で生ラムとトラディショナルジンギスカンを好きなだけ食べることができる「名物キングバイキング」の食べ飲み放題プラン(大人(中学生以上)税込4,212円、小学生は税込2,106円)を予約しました。
総合案内レストラン受付
せっかく足を運んでも、満席です!と言われるのって悲しいですよね。そんな思いをしないために、必須なのが事前予約。
サッポロビール園はHPからネット予約ができます。仕事でなかなか電話ができないという場合、ネット予約だと時間に関係なく予約ができるので助かりますよね。そして、とても丁寧かつ迅速に対応してくれます。
事前予約をして、当日はまずサッポロビール博物館内にある総合案内へ向かいます。
レストラン受付の予約済み用のカウンターに行き、名前を告げると予約したプランのあるホールレストランを案内してくれます。
ビール博物館のツアーの受付もこの総合案内でおこなっています。予約していない!!というときも、受付には予約していないお客様用のカウンターもありますので、絶対に総合案内へ行きましょう。
Starhallのドリンクメニュー
時間がなくてジンギスカンは無理だし、予約していなかったから待ち時間が!!
なんてときは、ビール博物館内、総合案内隣りにある。「Starhall」へ。そう、ここは「ビール園」。
北海道限定の「サッポロクラシック」や創業当時の味を再現した「開拓使麦酒」を飲むことができます。
お酒自信があるなら、飲み比べセットを。お酒はちょっとなんていうときは道産子のソウルドリンク「リボンナポリン」がおすすめです。
むしろ、ちょっと待ち時間が欲しくなってしまったビール好きのわたしです。
北海道の形のジンギスカン鍋
北海道の家には必ずあるといわれるジンギスカン鍋。
こちらではなんと「北海道」の形をしています。観光スポット仕様ですね。
さあ、食べよう!!
ジンギスカンといえば、羊です。
羊の匂いがちょっと・・・という方は「生ラム」。匂いなんて平気!ガツンといくぜ!の方は「マトン」がおすすめです。特製のジンギスカンたれをつけてがんがんいただきましょう。
焼くときの煙や匂いなんて気にしていたら、楽しめません。むしろ、それがホールでいただくジンギスカンの醍醐味!!
※匂いがついてもいい服装でいけば、解決です。
どんどんお肉が焼けていきます。お野菜も忘れずに。ジンギスカンと一緒に食べる野菜といえば、もやし、玉ねぎ、キャベツが鉄板です。
食べ放題プランであれば、野菜も食べ放題です。
生ラム肉をいただきます!
そして、今回は飲み放題!!ここはビール園!ビールを飲む手が止まりません!!
最高です!
生ビール最高!
ちなみにソフトドリンクを注文すると、こんな可愛い「ポロ君」ジョッキで提供されます。
サッポロのポロからとったのかな。大人だけでなく、子供の心もわしづかみですね。
可愛いポロ君グラス
今回は飲み放題付のプランを予約しましたが、食べ放題のみのプラン(大人(中学生以上)税込3,132円、小学生税込2,106円)や羊だけではなく鶏と豚のジンギスカンの4種の食べ放題プランやグリルメニュー、アラカルトもあります。
札幌に住んでいるとなかなか行くことがない「サッポロビール園」。ソウルフードなだけに、家でたべてしまったり、ついついすすきのなどにある有名店へ足を運んでしまうけれど、ちょっと観光客気分でビール園でジンギスカンはいかがでしょうか?すすきのなどと違って、ビール園とはいいますが、家族みんなで楽しめます。もちろん、札幌観光に来た友人と一緒に!!もおすすめです。
■サッポロビール園
アクセス
・JR 苗穂駅下車。徒歩9分
・路線バス 札幌駅北口2番乗り場 系統番号188「サッポロビール園・アリオ線」・札幌駅南口東急百貨店南側 札幌駅前乗場 循環88「サッポロファクトリー線」サッポロビール園前下車
・地下鉄 東豊線「東区役所前」駅4番出口より徒歩10分
・タクシー 札幌駅より7分
営業時間:11:30~22:00
公式HP:https://www.sapporo-bier-garten.jp/
サッポロビール園に到着!まずは受付へ。ネット予約がおすすめ!!

気になる飲み物、開拓使麦酒とリボンナポリンを発見!!要チェック!
総合案内の横にメニュー看板を発見!
さあ、いよいよジンギスカンをいただきます!
いよいよ予約した「ケッセルホール」にて、ジンギスカン食べ放題です!ケッセルホールではラム&ジンギスカンがメインの食べ放題をいただけます。



