人気店の味をおうちで食べられる!「麺屋彩未 味噌ら~めん」買ってみた

2025年4月11日 11:30 122 Views
アバター画像

札幌市民

札幌で人気のらーめん店「麺屋 彩未」をご存じですか?

行列のできるらーめん店ですが、今回はおうちで食べられる「麺屋彩未 味噌ら~めん」を購入してみました! お土産にもピッタリです。

「麺屋彩未 味噌ら~めん」の中身

「麺屋彩未 味噌ら~めん」の中身はこのようになっています。

「麺屋彩未 味噌ら~めん」の中身

麺は生麺です。

麺とスープだけでなく、味付きメンマもはいっているのが嬉しいです!

パッケージの、どんぶりがちょこっと外側にはみ出しているデザインがすてきだなと思いました。

「麺屋彩未 味噌ら~めん」の作り方

パッケージ裏面に「おいしい召し上がり方」が、イラスト付きで描かれています。

裏面に作り方が書いてあります

1.大きめのお鍋で約2~3分麺をゆでる

2.別のお鍋でスープをつくる

3.麺を湯切りして、丼にうつし、スープをそそぐ

湯切りした面をどんぶりにうつします
スープをそそいで、完成!味付きメンマものせました

実食する

できあがったので、いただきます!

生ラーメンなので、麺がしっかりしています。
スープもしっかり深みのある味噌で、とても美味しかったです。

パッケージに、仕上げにすりおろしたしょうがをのせるのが彩未流だと書いてあったので、しょうがもプラスしてみました。(家にあったのがチューブのしょうがだったので、生のしょうがではないのですが)しょうがをいれたあとも、いいかんじです。

麺もスープも美味しかったので、お店で食べているくらい、満足度がありました。

また食べたいし、北海道のお土産として買うのにもピッタリの商品だと思いました。

購入した場所は?

わたしはこの商品を「きたキッチン モユク店」で購入しました。

「きたキッチン」は、道産食品のセレクトショップです。
札幌の地下街オーロラタウンや、新千歳空港などにも店舗があります。

先日、水族館「AOAO SAPPORO」に行ったのですが、その帰り道に、同じ建物であるモユク サッポロのB1Fにある「きたキッチン モユク店」に立ち寄りました。

北海道らしい商品がたくさん並んでいて、楽しかったです。

※ AOAOの記事はこちら!↓
狸小路の都市型水族館「AOAO SAPPORO」に行ってみた

おいしいらーめんをおうちで食べられて大満足でした!

アバター画像

札幌市民

写真が趣味。
自分の体験が、どなたかの役に立てば幸いです。
美味しいもの、すてきなものをシェアして、札幌のいいところを伝えます。

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら
Web業務、もう嫌だ。大丈夫、シュシュがいます。