-
平岡樹芸センターの紅葉トンネルに行ってみた16ヨカッター行ってみたみなさま、はじめまして。たーこと申します。 2018年春に札幌に引っ越してきて以来、“札幌のすてきな場所”を探して、歩きまわっています。 札幌で赤い紅葉が一番きれいなところ? 秋といえば紅葉の季節。 友人に「ここは“札幌...
-
輪島の千枚田を見に行ってみたヨカッター行ってみたこんにちは。札幌市から金沢市に引っ越した、やすかです。 札幌に住んでいると石川県について詳しく知らない方も多いと思います。 今回は、能登半島という日本海に突き出た半島の先にある、輪島というところに行ってきました。 ここに...
-
金沢の桜を見に行ってみたヨカッター見てみたどうもこんにちは。札幌市から金沢市に引っ越した、やすかです。 北海道はゴールデンウィークに桜が満開のようですが、金沢では4月に桜が満開でした。しかも、開花は3月中で、いつもの年よりも早めの開花。入学式には雨で散るというそ...
-
三島さんの芝ざくら庭園を見に行ってみた3ヨカッター行ってみたこんにちは。やすかです。 北海道の春は5月にやってきますね。桜も綺麗なのですが、私は北海道の芝桜が大好きです。滝上公園も好きなのですが、札幌からは少し遠い場所となっています。 そこで札幌市から日帰りだったら、ニセコの俱知...
-
雪と氷の村「然別湖コタン」に行ってみた1ヨカッター行ってみたこんにちは。やすかです。冬も本格的なシーズンは年明けから。北海道に住んでいるなら、冬に一度は行っておきたい場所の一つ。 去年の真冬に行った、然別湖の様子をお届けします。 然別湖とは、帯広から1時間40分、札幌から約3時間...
-
美唄のアルテピアッツアに行ってみた2ヨカッター行ってみたこんにちは。やすかです。秋が深まってきている札幌。 ちょっと紅葉が始まる前の時期に行った、美唄のアルテピアッツアについてご紹介します。 紅葉の時期は周りの山が赤や黄色に色づき、綺麗だそうですよ。 アルテピアッツアは、美唄...
-
シリーズ「夕張のいま」vol.2 ~道内屈指の紅葉スポット「滝ノ上公園」~2ヨカッター行ってみた北海道、夕張。 かつて炭鉱都市として発展した町は、主要産業を失った上に「炭鉱から観光へ」のキャッチフレーズのもと展開してきた政策が失敗し、全国で唯一の財政再建団体となり衰退の一途をたどっている。 そんな夕張の「いま」を知...
-
北竜町のひまわりを見に行ってみた2ヨカッター行ってみたこんにちは。やすかです。 お盆も終わり、夏が終わってしまったような気分になる、札幌。今年は寒い日も多かったようですね。 夏の終わりになってしまったのですが、2016年の北竜町のひまわり畑の様子をご紹介します。 北竜町の場...
-
トマムに雲海を見に行ってみた2ヨカッター行ってみたこんにちは。やすかです。石川県の話より、北海道のネタもいろいろと残っているので、まずはそのお話をしたいと思います。 今回は、2015年に行った、トマムの雲海です。 我が家は何度かトマムにトライして、3度目にしてようやく雲...
-
チューリップ満開の「国営滝野すずらん丘陵公園」に行ってみた5ヨカッター行ってみた北海道にも春がやって来ましたね! 長い冬を乗り越えてのこの開放感、道産子の皆さんには理解していただけることと思います。(笑) 暖かいのを通り越して、夏かと思うほど暑い日もある今日この頃、札幌では花がいっせいに開いているよ...