サツッター編集部
新千歳空港ターミナルビル3Fに、北海道初出店となる「Made in ピエールエルメ」が2月7日(火)より期間限定ショップをオープンします!北海道初出店を記念して新千歳空港限定の「クリームチーズアイス」が登場! これを食べ…
札幌プリンスホテルでは2月10日(金)〜14日(火)の期間限定でプチ贅沢バレンタインディナーが提供されます。ディナーの締めはシェフ特製チョコレートデザート。フレンチも鉄板焼きもどっちもおいしそう…選べない! 自分へのご褒…
新札幌駅前にあるホテルエミシア札幌の最上階(31F)スカイレストランハレアスで、2月1日(水)〜2月14日(火)まで期間限定バレンタインプランが提供されます。ほどよいボリュームのコースメニューの締めは4種類のチョコレート…
しゃぶしゃぶ食べ放題の人気レストラン「しゃぶ葉」で、「海鮮食べ放題コース」と「しゃぶ葉特製石狩鍋だし」が期間・数量限定で新登場!人気の「霧島黒豚&牛みすじ」も復活し、豚&牛&海鮮を一気に楽しめます。 しゃぶ葉のワッフルと…
札幌グランドホテル東館1Fのレストラン「ノーザンテラスダイナー」で、札幌雪まつりの開催期間に合わせて期間限定の「雪まつりバイキング」が開催されます!北海道産の牛肉や帆立などを使ったライブクッキング他、海の幸丼やクラムチャ…
札幌パークホテルでは、ホテルエントランス横に1月25日から2月28日までの期間限定で、「北海道庁旧本庁舎 赤れんが庁舎」をモチーフにした氷の彫刻を設置しています。観光の方は、ホテルでも雪まつり気分を楽しめますね! 株式会…
まな
10月19日より大丸札幌店で開催されている「ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展」へ行ってみました。実は私、2018年8月に東京で開催された「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」へ行くほどのジョジョファンなので…
ビービー
北海道苫小牧にある樽前山。その頂上付近に「樽前山神社奥宮」があることを知っている方は少ないかも知れません。活火山でもある樽前山の火口、巨大な溶岩ドームを取り囲む外輪山の、尾根上に鎮座しています。以前に記事で書いた太田神社…
ぴよ子
美味しいものと映えスポットが大好き。渋谷から北海道に移住したぴよ子。今回は、都会では絶対に味わえないスポット旭川の”UENO FARM”まで遊びに行ってきました! 旭山動物園から車で約10分。ランチも美味しい!農業から進…
マスオ。
旅好きライターマスオ。が、北海道グルメを探して歩くリアル孤独のグルメシリーズ第20弾!それにしても、蕎麦屋のカツ丼ってホントおいしいですよね。 出先で目に留まったそば屋に入ってみた 用事を済ませ安心したころ、急激に腹が減…
aco
南幌町は札幌から車で1時間圏内、名産品としてキャベツが有名です。その南幌町にある温泉施設内のレストランで提供されているキャベツ天丼は、そのボリュームで知っている人も多いはず。一度食べてみたかったのと、最近行けていなかった…
旅好きライターマスオ。が、北海道グルメを探して歩くリアル孤独のグルメシリーズ第19弾!今回のお店はいつにも増して情緒あります! 列車は来ない。それでも歴史は続く「駅そば」 北海道の日高地方を訪れると、ちょっと寂しい気持ち…
十勝でレースをするために福岡から北海道に移住した『サラリーマン・レーサー』マスオ。の孤軍奮闘レース参戦記!九州男児の意地、見ときんしゃい! 2022年は再出発の年! 私のモータースポーツ活動は20歳の時、2007年の十勝…
お車をお持ちの方の多くは、「愛車を大切に乗っていきたい」とお思いではないでしょうか。できることなら週一で洗車をしていつもピカピカの車でお出かけしたいですよね。手間もお金も時間もかけずにそんなことが実現出来たら・・・超ロン…
昨今の御朱印ブーム、神社や寺院などで参拝の証として御朱印を頂く方がふえましたね。今まで御朱印帳にそれなりの自分の好み&こだわりがあったのですが、さすがに沢山増えてきた御朱印帳を眺めますとそろそろ自分好みの物を作ってみたい…
F1を頂点とするモータースポーツ。その原点に当たるのが“レーシングカート”である。北の大地のレーシングカートを長年にわたり支え、活動されている「雨竜・サーキット」にお邪魔してきました! 世界につながる入口が雨竜町にある!…
たーこ
マイケル・ムーアの最新作「華氏119」をシアターキノで見てきました。 「華氏119」とは アメリカのドキュメンタリー映画監督、マイケル・ムーアの最新作「華氏119」。 映画の公式HPはこちら。 https://gaga….
どうもこんにちは。札幌市から金沢市に引っ越した、やすかです。 北海道はゴールデンウィークに桜が満開のようですが、金沢では4月に桜が満開でした。しかも、開花は3月中で、いつもの年よりも早めの開花。入学式には雨で散るというそ…
本格派わらび餅は京都でしか味わえない…、なんて諦めていた方必見です。令和4年1月、東札幌に食感も体にもやさし~い生わらび餅屋さんがOPENしました! 賞味期限は12時間以内!? 無添加で作られたわらび餅 市販のわらび餅は…
北の大地を一人旅で動き回る、孤独の旅好きライターマスオ。が、砂川で見つけた絶品スイーツ! 砂川といえばナカヤと言われるほどの有名店!『ナカヤ菓子店』 国道12号線、美唄~滝川間に「日本一の直線道路」が存在する。その距離、…
村瀬 なおみ
こんにちは!村瀬なおみです。 今回はパン好きの友人から教えてもらった「面白くて美味しいパン屋さん」をご紹介します。 お店の名前はひらがなで「しげぱん」。 市営地下鉄東西線の西11丁目駅から徒歩10分くらいのところにあるパ…