
F1への原点!雨竜・サーキットでカートレースを見てみた
F1を頂点とするモータースポーツ。
その原点に当たるのが“レーシングカート”である。
北の大地のレーシングカートを長年にわたり支え、活動されている「雨竜・サーキット」にお邪魔してきました!
世界につながる入口が雨竜町にある!
札幌市から車で約2時間、北海道の米どころとしても有名な雨竜町。
そんな雨竜町にSLカートスポーツ機構加盟の本格的レーシングカートコースがあるのです!
その名も「雨竜・サーキット」。

創業1980年のAKC(旭川カートクラブ)所有のコースで、全長は709m。地形を生かしたアップダウンのあるドライバーの腕が試される所謂“ドライバーズ・サーキット”です。
北海道においては老舗のレーシングカートコースで、2020年に40周年を迎えます。
誰でもが気軽に走行できるレンタルカートや、趣味でレースを楽しむホビーカーターのみならず、このサーキットで経験を積みプロになったドライバーもいるという、その人の目的に応じた親切丁寧な対応が、40年にもわたり継続して運営されている理由だと思うのです。
雨竜・サーキットオーナーの寺崎さんは、全日本選手権入賞歴のある実力者で北海道カート界のレジェンド。さらに、北海道唯一の“SLO認定カートインストラクター”でもあります!

雨竜・サーキットはレーシングカートだけでなく、誰でも気軽に乗ることができるレンタルカートやキッズカートなどがあり、未経験者やお子様でも楽しむことができます♪

オーナーの優しく丁寧な指導があるので安心して乗ることができますので、ぜひ一度“レーシングカートの世界”を体験してみてください!
雨竜・サーキットでレーシングカートを知ろう!
F1ドライバーはもちろん、日本のトップドライバーのほぼ100%と言っても過言ではないほどの割合で、プロドライバーは幼少期からレーシングカートで経験を積んできています。

さらには、現役のドライバーでも休日はカートトレーニングをしているほど、走りの基礎やバトル感覚の向上、体力づくりにおいても重要なファクターとなっています。
様々なクラス分けや種類があるにしても、どのドライバーも最初は“体験走行”から始まるのです。
自分が速く走れるかどうか、プロになれるかどうか、それらはまずはやってみなければわからないことです。

雨竜・サーキットをホームコースに活動している私の友人の越前 翔(Kakeru Echizen)選手(24歳)。彼も上位カテゴリへの参戦(スーパー耐久レース)を目標に活動しているドライバーです。
そんな彼も努力と苦労を重ねながら活動しており、彼のブログの言葉からはモータースポーツの楽しさや難しさ、厳しさ、そして雨竜・サーキットでのレーシングカートがあってこそ今の自分があるという思いが伝わってきましたのでご紹介させていただきます。
私が雨竜・サーキットに初めて
足を運んだのは中学生の時の事でした。
当時レーシングカートというものの存在を
知って間もなかった為、恐る恐るサーキットに
入って行き、恐る恐るレンタルカートに
乗った事を覚えています。
その日以来約2年間、毎月、毎週のように
レンタルカートに通いました。
最初は怖くてストレートでもフルスロットルに
することが出来ず、1分9秒台で走っていましたが
2年後には人並みに走れるようになりました。
4輪(フォーミュラカー、ツーリングカー)に
ステップアップし現在に至ります。
私も様々なトレーニングをしていますが、
カートに真剣に取り組んでいた約6年間に学んだ事が今の私の強固な土台となっています。

今では雨竜・サーキットの主力メンバーの一人である越前選手も、最初は恐る恐るだったのです。
寺崎さんを含め越前選手やその他の方々も、モータースポーツを始めるときの不安や難しさを理解している方々ばかりですので、少しでも興味をお持ちの方は安心して雨竜・サーキットに顔を出してみてください!
熱く!楽しく!真剣でクリーンなレース!
2020年9月6日に開催された「雨竜SLシリーズ第4戦」の様子をご紹介します。

雨竜・サーキットでのレースの雰囲気を写真にてご覧ください!







百聞は一見に如かず。
ぜひ一度、雨竜・サーキットに足をお運びください!
雨竜・サーキットでは小学生を対象としたキッズスクールや冬季のウィンターサーキット
等、様々なイベント等も開催しております。
料金や各種案内については雨竜・サーキットWebサイトをご覧ください。
■雨竜・サーキット公式Webサイト
http://asahikawakart.a.la9.jp/
■雨竜・サーキット公式Facebook
https://www.facebook.com/uryuucircuirt/
■雨竜・サーキット公式Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=8vLQZTYq-9s
■雨竜ウィンターサーキット
https://www.youtube.com/watch?v=spOo7Alzvw0
(クルマで遊ぼう! 大井貴之のSports Driving Labo.)
