幌見峠のラベンダー園に行ってみた

2018年7月31日 15:19 1,854 Views
アバター画像

気ままなスイーツハンター

こんにちは、村瀬なおみです。 以前サツッターライターのやすかさんも紹介していた「幌見峠のラベンダー園」。 http://satsutter.com/visit/2182.html この時期になるとラベンダーの色や香りを楽しみたいと思うものの、富良野までは距離があってなかなか行けないな~と思っていました。 でも、札幌市内にもラベンダーを十分に楽しめる場所があるんですよね。 今年の夏の思い出にと、村瀬も行ってみました。

見晴らしバツグン!幌見峠頂上でラベンダーを楽しむ

幌見峠は市営地下鉄南北線の円山公園駅から車で10分。峠の頂上にあります。 そのため、途中の道のりは路肩が狭く急勾配! 村瀬含め運転スキルに自信のない方は、円山公園駅からタクシーに乗るか運転に慣れている方に連れて行ってもらうのがよさそうです。 峠の頂上なので、見晴らしが素晴らしく良いです。 お天気に恵まれれば、札幌市内を一望できます。 この日も晴れていたので、かなり遠くまで眺めることができました。 こうしていつも近くを歩いている建物を上から眺めて、あれはどの場所かな?あれはあのビルかな?なんて探したり、考えたりするのも楽しいですよね。 本命のラベンダーですが、時期的にちょうどよく満開でした。 すっごく濃い紫色で、花穂も大きいので迫力があります! 7月上旬まではまだ肌寒かったので例年通り咲いているかどうか心配でしたが、とても元気に、綺麗な花を咲かせていました。お花は逞しいですね!

忘れちゃいけない行楽地スイーツ!ラベンダー園のソフトクリーム

一通りラベンダーを楽しんだところで、木陰で一休み。 幌見峠のラベンダー園にはソフトクリームやかき氷、飲み物を購入できる移動販売車がありました。 じつはラベンダーと同じくらい楽しみにしていたソフトクリーム。 富良野の富田ファームさんにあるようなラベンダーソフトではありませんが、普通のバニラソフトでも行楽地で食べると不思議と美味しさが違うんですよね。 アイスクリームも花も大好きな村瀬にとっては、最高の組み合わせ。 う~~~ん!濃厚なバニラ!冷たくって美味しいです!! ラベンダーの香りと色にも癒されます。 ハーブとしても有名なラベンダーの香りは緊張をほぐしてリラックスさせてくれる効果があり、紫色も気持ちを鎮めて穏やかにしてくれる効果があるのだそうです。 更に言えば、甘いものは好きな方にとっては食べればストレス解消になり幸せな気持ちになれます。 つまり、癒しパワーを五感でビシバシと感じられるわけです! 疲れていた心も体も、自然と解放されていきます。 最近忙しいな、でもどこかに出かけたい。癒されたい。 そんな方にとてもおすすめなスポットです。 この夏、幌見峠のラベンダー園でストレスフリーな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 ちなみに、自宅のお庭でもラベンダーを楽しみたい方は苗も購入できます。 一株300円です。 村瀬も2株ほど購入しました。来年が楽しみです! ■夢工房さとう 幌見峠のラベンダー園 公式HP:http://yumekoubousatou.com/index.htm 住所:札幌市中央区盤渓471番地110(幌見峠頂上) 開園期間:7月中旬~8月上旬まで ※開演日は7/1に確定(上記HPにて確認ができます) 開園時間:9:00~17:00(車の退場は18:00まで) 入園料金:車でお越しの場合500円(駐車料金込み)、徒歩の場合は無料です ※刈り取り料金: 希望される方は株の大きさにより異なりますが500円~刈り取れるようです(2018/07下旬は800~1000円でした)
そのままで、ホームページ、大丈夫?
アバター画像

気ままなスイーツハンター

札幌市近郊の夕陽の綺麗な町出身。趣味はティータイム、特技はコーヒーブレイク。 美味しいものを食べることが生きがいの三十路女です。 至高のティータイムを求めて、札幌周辺のカフェやケーキバイキングを中心にレポートしていきたいと思います!

このライターの記事一覧
サツッターのTwitterはこちら