
宮田屋珈琲白石店に行ってみた
2018年3月29日 18:46
1,075 Views
春の足音も近ずいて来ましたね。心もウキウキ、桃子です。早く、お気に入りのピンク色のコートをひっぱり出して着たい!と、心を弾ませているところです。
さて、地下鉄白石駅は、あまり私にとって、なじみがない駅だったのですが、とっておきの穴場スポットを見つけたので、ご紹介します!
白石駅バスターミナル直結、すぐのところに、突如珈琲屋さんがあるのを見つけました。
普段は、道をはさんだ向かいのロイヤルホストさんにおじゃますることが多くても、全く気づいていなかった、とっても居心地が良さそうなカフェですよ。
ガラス張りの店内、入ると、つやのあるこげ茶色のテーブル席がいくつか、窓際などにカウンター席も有ります。
20代とおぼしき女の店員さんが、にこやかに出迎えてくれます。
メニューを見ると、コーヒーだけでなく、パンケーキやソフトクリーム、カタラーナ、スティックチーズケーキなど、デザートメニューもたいへん充実しています!
鹿児島県産安納芋や、わらび餅といった和風メニューのスイーツもあって、カフェタイムにぴったりのお店です。
こじんまりした店内には、ガラス越しに陽光がふり注いで、とっても気持ちがいい空間です。
かりんジンジャー茶という珍しいお茶を注文してみました。
コーヒー店なのですが、ハーブティーなどもあって、しょうが好きのジンジャラーの一人としては、このメニューははずせませんね。
オリジナルパフェ680円やバウムクーヘン350円も、とっても美味しそう!
このお店は、チェーン展開されているお店です。
サッポロファクトリーフロンティア館にあるお店や平岸駅からほどなくした豊平店、石造りの倉庫を改装した東苗穂店、古い民家を改装した清田本店などがあります。
オンラインショッピングも出来ますよ!
コーヒーギフトやオリジナルタンブラー、ドリップカフェなどが、購入出来ます。友人、知人へのギフトにも最適ですね。
(癒しの空間を創造し珈琲を通じ社会貢献に寄与する)が、宮田屋珈琲のモットーだそう。
美味しいコーヒーやスイーツを味わいに、みなさんもぜひ、ひといきつきにいらして下さいね‼
宮田屋珈琲白石店
地下鉄東西線白石駅直結、バスターミナル
営業時間;平日8時30分~7時、土曜・日曜日10時~6時
クレジットカード不可
美味しいホットケーキ、ありますよ‼


ソフトクリーム、テイクアウトOK‼(50円引き)
サンドイッチもあって、ランチタイムもオーケーです。 わらび餅セット770円やケーキセット750円を今度来たら食べよう!と入念にメニューをチェックします。 冬場は、ココア500円も温まりますね。 壁際の棚には、お土産ギフトの珈琲豆が、たくさん並んでいて、ご入学、ご卒業などのご贈答にも、のしをつけてくれるようです。 プレーンパンケーキセット680円が、本当に美味しそうです。 珈琲豆も、もちろん店内で購入出来ます‼毎月、3、8、18、28日は、日頃の感謝の気持ちを込めて、コーヒー豆全商品が10パーセントオフですよ。お薦めです。

