
北大を散歩してみた~秋~
2017年2月9日 14:38
511 Views
どーもー!絶賛インフルエンザ中のサツポロミです。
出勤出来ず、おかげでやっと投稿する時間が出来ました、秋編!(苦笑)
もう、真冬だっちゅーのねぇ。申し訳ない!!!
北大の秋といえば、イチョウ並木、金葉祭を思い浮かべる方も多いと思います。
(ちなみに金葉祭は↓参考にどうぞ
https://www.facebook.com/konyousai/?fref=ts)
なので、せっかくですからそれ以外からスタート!
年に数回開催されている「札幌第2農場ガイドツアー」に参加してみました。
あとで知ったのですが、これトイレだったんですよぉ(笑)
目の前に広がる重要文化財たちにワクワクします。
ベテランのボランティアガイドさんがついてくれ、一緒に建物を移動します。
右の建物は、外から直接二階に手押し車でわらを搬入出来るようになっていたそうです。
中も見ることが出来ました。
こちらは奥の建物の二階ですが、農機具が保存されていました。
建物もそうですが、当時の物はいろんな工夫が施されていて興味深いです。
牛舎には今も牛が!
いや、これは模型です(笑)
結構広い場所で飼われていたようです。
敷地内をぐるりと巡ってツアー終了。
やっぱりガイドさんがいるといないでは違いました。
数人いらっしゃるようなので、何回か行っても個性の違うガイドを味わえそうです♪
広い敷地は、公園さながら。くるみの樹にはリスの姿が!
素早くて写真に収められませんでしたが、この自然は散歩にもいいなぁ。
この樹は真っ赤。奥の方は黄色が多いですね。
晴れていれば、青空に映えこんな感じ。
札幌駅に近い正門すぐに「エルムの森」というインフォメーションセンターがあります。
天気が良ければ喫茶コーナーのテラス席がステキ!
すぐそこが駅だなんて思えない落ち着いた空間でした。
今度は夏にでも行って日陰で読書と決め込もうかな。
ガラナとバニラアイスの組み合わせを頂きました。
あ、コレ、美味しかったです!
でもキレイなものを思う気持ちは同じで、うわーっと声をあげたり写真を撮ったりしているのを見かけると嬉しく思いました。
紅葉に感動もすれど、イチョウはそれだけではありません!
しかと恩恵にあずかりました(笑)
ぎんなんです。ありがたい、ありがたい。おいしーふふふっ。
四季折々、いつ訪れても味わい深い北大構内。
冬が長いだけに、秋はまた格別かもしれませんね。
札幌農学校第2農場
http://www.museum.hokudai.ac.jp/outline/dai2noujou/
インフォメーションセンター「エルムの森」
http://www.hokudai.ac.jp/pr/shops/elm.html
札幌農学校をぐるりと巡るガイドツアー
参加したのはラストの日。雨の降る寒い日でした。 まず入口で感動、キレイ!白い壁に紅葉が映えます。





紅葉の道をくぐってエルムの森へ
さて、構内から出ても秋は塀沿いに紅葉する樹が多く、目を楽しませてくれます。



見て楽しんでおみやげも拾えるイチョウ並木
北大散歩~秋、締めの前にやっぱりイチョウ並木にふれておきましょうかね(笑) 年がら年中観光客が途絶えることがないココ。秋はさすがに多かったです。

