-
cafe VOIZに行ってみたヨカッター行ってみた丘珠空港から徒歩数分の一軒家カフェ 季節は春を迎えて、札幌にもアスファルトが見えてまいりました。 風はまだまだ冷たく感じますが、外を歩くのが楽しみになる時期ですね♪ そんな中、久しぶりの休日、時間があったので近所を散歩し...
-
サッポロビール園でジンギスカンを食べてみた2ヨカッター食べてみたこんにちは、トロにゃんです。 北海道民のソウルフード「ジンギスカン」を食べに、JR札幌駅のお隣、新しくなったJR苗穂駅にほど近い「サッポロビール園」へ。 札幌市民はなかなか行かない「サッポロビール園」。 雰囲気はどんな感...
-
JR苗穂工場にある「鉄道技術館」を見てみた3ヨカッター見てみたJR北海道苗穂工場。北の鉄路を走る車両たちのメンテナンスを行う主力工場だ。 苗穂工場の敷地内に「北海道鉄道技術館」という施設があることをご存じだろうか? 他の鉄道博物館や資料館とは一味違う「鉄道技術館」に行ってみた。 J...
-
a petits pas.でグルテンフリーお食事プレートを食べてみた2ヨカッター食べてみた札幌市東区の「a petits pas.(アプティパ)」は、食に対する意識の高いカフェです。同じ東区民としてときどき食べに行っていたお店ですが、今回あらためてオーナーのさちえさんにお話を伺ってみました。 アプティパのエン...
-
ヒシガタ文庫に行ってみた3ヨカッター行ってみた今日はずっと行きたかった気になっていたところの事を書きますね。 ちょっと私の住むところからは遠かったので、なかなか行けなかったんですけど、 あこがれていたところの話です。 その名も「ヒシガタ文庫」さん。 ヒシガタ文庫はT...
-
1食100円!?あの有名店の麺を、製麺所で直接買ってみた8ヨカッター買ってみた福岡出身の私にとって、ラーメンといえば「豚骨」である。 福岡のラーメン屋のメニューには「ラーメン」としか記載がない。 ほとんどのお店が豚骨であり、スープの種類を選ぶという概念は基本的にない。 無論、私もラーメン屋で「しょ...
-
大迫力!モエレ沼芸術花火2016を間近で見てみた10ヨカッター見てみた札幌に彫刻家イサム・ノグチが晩年にのこした「公園自体がひとつの彫刻」というモエレ沼公園。この美しい公園にみなさんは行かれたことがあるでしょうか。 そのモエレ沼公園で、5年前から毎年花火大会が行われているのです。その名も「...
-
来年のチケット確約!モエレ沼花火「世界一楽しいゴミ拾い」に行ってみた5ヨカッター行ってみた今年のモエレ沼芸術花火も大盛況。 感動も冷めやらぬ次の朝、私はまたモエレ沼公園に来ていました。 昨日の帰りの大雨とはうってかわってなんていい天気。 今日は、みんなで花火の後のお掃除「世界一楽しいゴミ拾い」があるのです。 ...
-
風呂敷ワークショップに参加してみた4ヨカッターやってみた先月19日のことですが、【結び屋 ゆいく】さんの風呂敷ワークショップに行ってきました。ありがたいことに、テーマが「雪の季節もたくさん遊びたい!子供も一緒に来てね!風呂敷ワークショップ」で、子育て風呂敷術中心のワークショッ...
-
本格的ネパールカレー「クリスタル ジョジョ」のランチバイキングを食べてみた7ヨカッター食べてみた税込1,080円で本格的ネパールカレーが食べられるランチバイキングがあるという情報を耳にし、早速行ってみました。 お邪魔したのは札幌市東区にあります「クリスタル ジョジョ」栄町店さん。 変わった外観でしたので、場所を間違...