-
北海道埋蔵文化財センターで縄文生活を体験してみた2ヨカッターやってみた外は寒すぎて、外遊びはちょっとしんどい日にぴったり。江別と札幌の市境すぐにある、北海道埋蔵文化財センターで、子どもたちと一緒に縄文生活を体験してきました。 北海道埋蔵文化財センター ここは埋蔵文化財について、研究、保存を...
-
ゴールデンカムイネタがいっぱいの月形樺戸博物館に行ってみたヨカッター行ってみたずっと気になっていた月形樺戸博物館。北海道新聞の記事で特別展の開催を知り、急いで行ってきました。 訪れた11月末当時、雪も少なく晴天の札幌から車で1時間ちょっと。月形の少し手前からひどい吹雪で真っ白!(翌日、この周辺では...
-
二風谷アイヌ文化博物館に行ってみた3ヨカッター行ってみたサツッターライター サッポロミさんのむかわ竜の投稿「恐竜全身骨格化石公開!むかわ町に行ってみた」を読み、「むかわ竜に会いたい!」と居ても立ってもいられなくなり、むかわ町へ。むかわ竜、穂別博物館を見学し、ししゃも寿司に大満...
-
マルトマ食堂でホッキ三昧してみた10ヨカッター食べてみた貝の食べ物大好きライター idomoonです 以前、室蘭の「母恋めし」というホッキ貝の炊き込みご飯のお弁当を紹介させていただきましたが 今回は本場、ホッキ貝水揚げ日本一を誇る苫小牧で 超有名店のマルトマ食堂さんでホッキグ...
-
恐竜全身骨格化石公開!むかわ町に行ってみた1ヨカッター行ってみたどーも!ししゃも好きで恐竜好きなサツポロミです! もう、ニュース等でご存知の方も多いとは思いますが、穂別で見つかった通称「むかわ竜」の全身骨格化石が復興イベントとして大公開されました。 11月11日(日)、ししゃもの日に...
-
スウェーデンヒルズの「レストランAri」でパスタランチを食べてみた1ヨカッター食べてみた8月下旬のこと。 友人からオススメの美味しいパスタのお店があるということで、連れていってもらうことになりました。 車で行くとのことで、北の方ということ以外どこにあるのか特に聞かないまま、当日朝10時半過ぎに待ち合わせの麻...
-
幌見峠のラベンダー園に行ってみた1ヨカッター行ってみたこんにちは、村瀬なおみです。 以前サツッターライターのやすかさんも紹介していた「幌見峠のラベンダー園」。 幌見峠のラベンダー畑に行ってみた この時期になるとラベンダーの色や香りを楽しみたいと思うものの、富良野までは距離が...
-
三島さんの芝ざくら庭園を見に行ってみた3ヨカッター行ってみたこんにちは。やすかです。 北海道の春は5月にやってきますね。桜も綺麗なのですが、私は北海道の芝桜が大好きです。滝上公園も好きなのですが、札幌からは少し遠い場所となっています。 そこで札幌市から日帰りだったら、ニセコの俱知...
-
雪と氷の村「然別湖コタン」に行ってみた1ヨカッター行ってみたこんにちは。やすかです。冬も本格的なシーズンは年明けから。北海道に住んでいるなら、冬に一度は行っておきたい場所の一つ。 去年の真冬に行った、然別湖の様子をお届けします。 然別湖とは、帯広から1時間40分、札幌から約3時間...
-
美唄のアルテピアッツアに行ってみた2ヨカッター行ってみたこんにちは。やすかです。秋が深まってきている札幌。 ちょっと紅葉が始まる前の時期に行った、美唄のアルテピアッツアについてご紹介します。 紅葉の時期は周りの山が赤や黄色に色づき、綺麗だそうですよ。 アルテピアッツアは、美唄...