-
ソフトクリーム激戦地・北海道!山中牧場 本店で食べてみた6ヨカッター食べてみたこんにちは!食いしん坊のイワセです。 ずいぶん前にどれだけソフトクリーム好きかということをカミングアウト(詳しくはこちら⇒「新千歳空港で限定ソフトクリームを食べてみた」)したわけですが、ついに、私の中のベストオブ・ソフト...
-
北海道フードマイスター検定を受けてみた4ヨカッターやってみたこんにちは!食いしんぼのイワセです。 札幌に引っ越して1年ちょっと。もうすっかり北海道の食の魅力にはまってしまっておりますが、その食いしんぼが高じてついに「北海道フードマイスター検定」なる試験を受けてみることにしました。...
-
札幌ラーメン発祥の地「だるま軒」に行ってみた4ヨカッター行ってみた「北海道旅行で食べたいもの」と言ったら、ラーメンはまず3本の指に入るのではないでしょうか。 札幌は味噌ラーメン、旭川は醤油ラーメン、函館は塩ラーメン。 北海道に来たことない人でもほぼ知っているのではないかというこの情報。...
-
世界でも北海道だけ!シシャモを食べに鵡川に行ってみた7ヨカッター行ってみた10月末から11月にかけての北海道といえば、観光シーズンの谷間の時期。雪がちらついたりして外を歩くのも寒いし、イベントもあまりないころですよね。 でもこの時期、北海道で一番盛り上がるものがあります。 それは 「シシャモ」...
-
大迫力!モエレ沼芸術花火2016を間近で見てみた10ヨカッター見てみた札幌に彫刻家イサム・ノグチが晩年にのこした「公園自体がひとつの彫刻」というモエレ沼公園。この美しい公園にみなさんは行かれたことがあるでしょうか。 そのモエレ沼公園で、5年前から毎年花火大会が行われているのです。その名も「...
-
来年のチケット確約!モエレ沼花火「世界一楽しいゴミ拾い」に行ってみた5ヨカッター行ってみた今年のモエレ沼芸術花火も大盛況。 感動も冷めやらぬ次の朝、私はまたモエレ沼公園に来ていました。 昨日の帰りの大雨とはうってかわってなんていい天気。 今日は、みんなで花火の後のお掃除「世界一楽しいゴミ拾い」があるのです。 ...
-
秋限定!生筋子でいくらのしょうゆ漬けをつくってみた9ヨカッターやってみた去年の夏、札幌にきてから感動したことのひとつに「鮭の遡上を見たこと」がありました。 力尽きそうになりながら必死に川を上ってくる鮭たち。こんなになってまで、どうしてこんな山奥に上ってくるのか。 流れに逆らいながら命をつなご...
-
バームクーヘン好きの聖地・柳月スイートピアガーデンで三方六の切れ端を買ってみた6ヨカッター買ってみた「北海道でお土産買ってきてあげる」と言われたら、反射的に「三方六お願い!」と言ってしまう。それほどに、私はこの白樺模様にチョコレートのかかったしっとりしっかり生地のバームクーヘンを愛しているのです。 4つに割った幹のよう...
-
ランチパスポート札幌を楽しんでみた(優雅にブランチコース)4ヨカッター食べてみたランチパスポート、通称ランパスでの「ランチ」→「デザート」コースを探すのも今回が最終回になりました。回を重ねるごとに、ランパスを使うのがどんどん楽しくなってる気がします! 前回は「平日ランチ」→「デザート」のコースでした...
-
ランチパスポート札幌を楽しんでみた(お散歩コース)1ヨカッター食べてみたランチパスポート、通称ランパスでの「ランチ」→「デザート」コースも3回目。 前回は、同じ店で「ランチ」→「デザート」のコースでした。同じお店で2つ使えることがわかってひと安心。 (前回の記事はこちら→「ランチパスポート札...